昭和62年9月甲府市議会定例会議事日程(1)  

      昭和62年9月25日(金) 午後1時

報 告

 

第 1  会議録署名議員指名について

第 2  会期決定について

第 3  議案第 86号  専決処分について(建物収去土地明渡請求控訴事件

              に関する和解について)

第 4  議案第 87号  専決処分について(交通事故の示談締結及び損害賠

              償の額の決定について)

第 5  議案第 88号  専決処分について(交通事故の示談締結及び損害賠

              償の額の決定について)

第 6  議案第 89号  専決処分について(昭和62年度甲府市一般会計補

              正予算(第2号))

第 7  議案第 90号  専決処分について(昭和62年度甲府市水道事業会

              計補正予算(第2号))

第 8  議案第 91号  昭和62年度甲府市一般会計補正予算(第3号)

第 9  議案第 92号  昭和62年度甲府市国民健康保険事業特別会計補正

              予算(第1号)

第10  議案第 93号  昭和62年度甲府市下水道事業特別会計補正予算

              (第1号)

第11  議案第 94号  昭和62年度甲府市土地区画整理事業用地先行取得

              事業特別会計補正予算(第1号)

第12  議案第 95号  昭和62年度甲府市中央卸売市場事業会計補正予算

              (第1号)

第13  議案第 96号  甲府市母子家庭等児童手当支給条例の一部を改正す

              る条例制定について

第14  議案第 97号  甲府市市営住宅条例の一部を改正する条例制定につ

              いて

第15  議案第 98号  甲府市公文書公開条例制定について

第16  議案第 99号  町の区域の変更について

第17  議案第100号  財産の取得について

第18  議案第101号  市道路線の認定ついて(大里団地南線)

第19  議案第102号  市道路線の認定について(国母7丁目1号線ほか1

              路線)

第20  議案第103号  市道路線の認定について(善光寺団地西線)

第21  議案第104号  市道路線の認定について(愛宕山金手線)

第22  議案第105号  市道路線の認定について(宮原工業団地線)

第23  議案第106号  市道路線の認定について(上条中学1号線)

第24  議案第107号  市道路線の変更認定について(和田平朝気線)

第25  議案第108号  市道路線の変更認定について(水門日向線)

第26  議案第109号  市道路線の変更認定について(大円川西線)

第27  議案第110号  請負契約の変更締結について(市立上条中学校新

              設(建築主体)工事(第1工区))

第28  議案第111号  市政功労表彰者の決定について

第29  議案第112号  請負契約の締結について(南西第1幹線下水道管布

              設工事)

第30  議案第113号  請負契約の締結について(貢川北第2幹線下水道管

              布設工事)

第31  議案第114号  請負契約の締結について(湯川第2幹線下水道管布

              設工事第4工区)

第32  議案第115号  請負契約の締結について(遮集渠下水道管布設工事

              第1工区)

第33  議案第116号  請負契約の締結について(遮集渠下水道管布設工事

              第2工区)

 

(出席議員)

細 田   清君

石 原 貞 夫君

大 村 幾久夫君

森 沢 幸 夫君

斎 藤 憲 二君

岡     伸君

秋 山 雅 司君

剣 持 庸 雄君

中 込 孝 文君

鈴 木 豊 後君

堀 内 征 治君

加 藤   裕君

飯 島   勇君

堀 内 光 雄君

小 林 康 作君

武 川 和 好君

皆 川   巖君

小 野 雄 造君

宮 川 章 司君

川 名 正 剛君

牛 奥 公 貴君

清 水 節 子君

依 田 敏 夫君

村 山 二 永君

宮 島 雅 展君

千 野   哮君

堀 口 菊 雄君

福 島   勇君

内 藤 幸 男君

原 田 正八郎君

中 西   久君

早 川 武 男君

三 井 五 郎君

内 藤 秀 治君

小 沢 綱 雄君

 

                                 35名

 

(欠席議員)

上 田 英 文君

 

 

 

                                1名

 

職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名

事 務 局 長 入 倉 芳 幸君

総務 担当 主幹 河 西 正 克君

庶務 担当 主査 今 福 栄 一君

調査 担当 主査 志 村 文 武君

議事 担当 主幹 都 筑   登君

議事 担当 主査 高 橋 勝 巳君

議事 担当 主査 功 刀 敏 男君

議事 担当 主査 加 藤   喬君

記録 担当 主査 飯 寄 明 仁君

庶務 担当 主任 保 坂 照 次君

 

説明のため議場に出席した者の職氏名

市     長 原   忠 三君

工業団地建設室長 末 木 隆 義君

助     役 小 林 一 彦君

中央卸売市場長 井 上   真君

収  入  役 生 山 正 仁君

市立甲府病院長 伊古美 文 雄君

市 長 室 長 高 室 乙 彦君

〃 事務 局長 沢 田 良太郎君

企 画 部 長 神宮寺 英 雄君

教 育 委 員 長 新 藤   瞳君

総 務 部 長 窪 田   。君

教  育  長 楠   恵 明君

市 民 部 長 石 井 司 郎君

教 育 次 長 櫻 林 幸 春君

社 会 部 長 土 橋   博君

水道事業管理者 石 原 一 雄君

福 祉 部 長 高 野   肇君

水道局業務部長 山 下   久君

環 境 部 長 鷹 野 四 郎君

 〃 工務部長 岡 田   淳君

経 済 部 長 小 野 貞 良君

選挙管理委員長 保 坂 昌 新君

建 設 部 長 小 松   要君

代表 監査 委員 中 島 省 三君

都市 開発 部長 小 野 明 英君

平 委 員 長

山 本 つる代君

務 代 理 者

下 水 道 部 長 高 橋 信 靖君

農業委員会々長 樋 口 一 六君

技術 管理 室長 鈴 木 東一郎君

固定資産評価員 斉 藤 孝 房君

 

 

          午後1時03分 開会

 

○議長(千野 哮君)

 ただいまから昭和62年9月甲府市議会定例会を開会いたします。

 

      午後1時04分 開議

 

○議長(千野 哮君)

 これより本日の会議を開きます。

 

 報告事項を申し上げます。

 

 本定例会に提出する議案につき、市長から通知がありました。

 

 提出議案は、議事日程記載のとおりでありますから朗読を省略いたします。

 

 次に、市長から議会に報告すべき事項であります報第11号 専決処分についてが提出されました。

 

 右は、お手元にすでに配付いたしてありますので御了承願います。

 

 次に、市長から昭和62年6月定例会において採択された請願について、その処理経過及び結果の報告がありました。

 

 右はお手元に配付いたしてあります報告書により御了承願います。

 

 次に議長のもとに請願2件、陳情5件が提出されました。

 

 右は、お手元に配付いたしてあります請願・陳情文書表により御了承願います。

 

 次に、監査委員から昭和62年5月未、6月未及び7月未の例月出納検査報告書が提出されました。

 

 右は、お手元に配付いたしてありますので御了承願います。

 

 次に、昭和62年7月28日から8月21日までの間、2回にわたり関東及び県下の各市議会議長会関係の会議が開催され、随員とともに出張いたしました。

 

 それぞれの会議の概要につきましては、お手元に送付いたしてあります報告書により御了承願います。

 

 次に飯田公平委員長は、公務出張のため本日欠席する旨の届け出がありました。

 

 以上で報告を終わります。

 

 これより日程に入ります。

 

 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。

 

 会議録署名議員には会議規則第167条の規定により、

   三 井 五 郎 君

   清 水 節 子 君

   中 込 孝 文 君

を指名いたします。

 

 次に、日程第2 会期決定についてを議題といたします。

 

 お諮りいたします。

 

 今期定例会の会期は、招集の日から10月2日まで8日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。

 

      (「異議なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(千野 哮君)

 御異議なしと認めます。

 

 よって今期定例会の会期は、8日間とすることに決しました。

 

 次に、日程第3 議案第86号から日程第33 議案第116号まで31案を一括議題といたします。

 

 市長から提案理由の説明を求めます。

 

 市長 原 忠三君。

 

      (市長 原 忠三君 登壇)

 

○市長(原 忠三君)

 本日の市議会定例会に提案いたしました案件につきまして、その大要を御説明申し上げます。

 

 まず、議案第86号「専決処分について」は、昭和62年2月9日提起され、甲府市が応訴した昭和62年(ネ)第341号建物収去土地明渡請求控訴事件に関し、東京高等裁判所受命裁判官から民事訴訟法第136条による和解の試みがなされたので円満解決を図るため、和解を成立させるものであります。

 

 次に、議案第87号「専決処分について」は、昭和61年8月25日、甲府市東光寺1丁目地内で発生した本市職員の公務中の交通事故に関し、示談を締結し、損害賠償の額を決定するものであります。

 

 次に、議案第88号「専決処分について」は、昭和61年12月25日、甲府市上石田4丁目地内で発生した本市水道局職員の公務中の交通事故に関し、示談を締結し、損害賠償の額を決定するものであります。

 

 次に、議案89号「専決処分について」は、昭和62年(ネ)第341号建物収去土地明渡請求控訴事件に係る和解に伴う和解金及び訴訟代理人に対する報償金の支払いをするため、昭和62年度甲府市一般会計予算の補正を行ったものであります。

 

 次に、議案第90号「専決処分について」は、交通事故の示談締結及び損害賠償の額の決定に伴う損害賠償金の支出をするため、昭和62年度甲府市水道事業会計予算の補正を行ったものであります。

 

 以上の5案件につきましては、いずれもその処理に急を要し、市議会を招集するいとまがありませんでしたので、地方自治法第179条の第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第3項の規定により承認を求めるものであります。

 

 次に、議案第91号「昭和62年度甲府市一般会計補正予算(第3号)」につきましては、歳出において第1款議会費は、庁舎建設構想に関する調査特別委員会及び都市構想に関する調査特別委員会に係る経費を追加するための補正であり、第2款総務費は、広報費、市制施行100周年記念事業基金積立金及び友好都市中国成都市親善訪問に係る経費並びに市税の前納補償金を追加し、農業委員会委員選挙費等を減額更正するための補正であります。

 

 第3款民生費は、青少年宿泊施設事業費、チビッ子広場整備費及び国民年金検認特別対策事業費を追加するための補正であり、第4款衛生費は、老人健康手帳交付事務費、道路清掃車更新費、斎場施設設備費及びじんかい処理施設整備費並びにし尿処理場建設事業費を追加、更正するための補正であります。

 

 第5款労働費は、勤労者福祉センター施設設備費を追加するための補正であり、第6款農林水産業費は、緊急経済対策等に係る国庫補助対象事業等の追加に伴う樹園地農道整備事業費及び県単土地改良事業費、林道整備事業費、さらには林道整備特別事業費等をそれぞれ追加、更正するための補正であります。

 

 第7款商工費は、企業誘致対策事業費及び観光宣伝費を追加するための補正であり、第8款土木費は、緊急経済対策等に係る国庫補助対象事業費等の追加に伴う街路事業費及び道路整備事業費、流川改修事業費、さらにはし尿処理場建設に伴う地域開発整備事業費等を追加するための補正であります。

 

 第9款消防費は、消防施設整備費及び防災費を追加するための補正であり、第10款教育費は、新設小学校用地造成事業費及び中学校屋内運動場増改築事業費等を追加し、公民館建設事業費を減額更正するための補正であります。

 

 歳入につきましては、第1款市税、第4款地方交付税、第8款国庫支出金、第9款県支出金、第10款財産収入、第11款寄附金、第13款繰越金、第14款諸収入、第15款市債をそれぞれ追加、更正するための補正であります。

 

 継統費の補正は、林道整備特別事業費、北中学校屋内運動場増改築事業費及び(仮称)東部公民館建設事業費を追加し、青少年宿泊施設建設事業費及びし尿処理場建設事業費の総額及び年割額を変更するものであります。

 

 地方債の補正は、起債充当事業費の追加による借入限度額の変更をするものであります。

 

 次に、議案第92号「昭和62年度甲府市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」につきましては、歳出において第2款保険給付費は、一般被保険者に係る療養給付費を追加するための補正であり、第5款保健施設費は、健康調査事業費を追加するための補正であります。

 

 歳入につきましては、保険料率及び療養給付費負担金の通年度精算交付額等の決定等に伴い、第1款国民健康保険料、第4款国庫支出金、第五款療養費給付費交付金、第10款繰越金をそれぞれ更正するための補正であります。

 

 次に、議案第93号「昭和62年度甲府市下水道事業特別会計予算(第1号)」につきましては、歳出において第1款下水道費は、緊急経済対策に係る国庫補助対象事業費等の追加決定に伴う公共下水道建設費及び受益者負担金一括納付報償金を追加するための補正であります。

 

 歳入につきましては、第3款国庫支出金、第6款繰越金、第8款市償をそれぞれ追加するための補正であります。

 

 地方債の補正は、起債充当事業費の追加による借入限度額を変更するものであります。

 

 次に、議案第94号「昭和62年度甲府市土地区画整理事業用地先行取得事業特別会計補正予算(第1号)」につきましては、歳出において第1款土地区画整理事業用地取得費は、国庫補助対象事業費の決定に伴う用地取得事業費等を追加するための補正であります。

 

 歳入につきましては、第2款繰入金を追加するための補正であります。

 

 次に、議案第95号「昭和62年度甲府市中央卸売市場事業会計補正予算(第1号)」につきましては、建設改良費は、卸売場施設(青果棟・水産棟)周囲戸、取替工事等の増額及びそれに伴う財源として企業債等を補正するものであります。

 

 次に、議案第96号「甲府市母子家庭等児童手当支給条例の一部を改正する条例制定について」は、母子家庭等の保護者の家計負担を軽減するため、児童手当の額の増額を行うものであります。

 

 次に、議案第97号「甲府市市営住宅条例の一部を改正する条例制定について」は、新たに市営住宅を設置し、当該市営住宅の家賃の額を定めるものであります。

 

 次に、議案第98号「甲府市公文書公開条例制定について」は、市が管理している公文書を市民に公開することにより、市政に対する市民の理解と信頼を深め、市民総参加の開かれた市政を一層推進するため、公文書公開制度を創設するものであります。

 

 次に、議案第99号「町の区域の変更について」は、甲府市昭和町神屋土地区画整理事業による甲府市と昭和町との境界変更により、昭和町の一部の本市編入に伴い、町の区域の一部を変更するにつきましては、地方自治法第260条第1項の規定により議会の議決を求めるものであります。

 

 次に、議案第100号「財産の取得について」は、公営住宅(仮称大里南団地)建設用地として土地を取得するにつきましては、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めるものであります。

 

 次に、議案第101号から議案第106号までの「市道路線の認定について」の6案件につきましては、それぞれの路線を市道に認定し、維持管理を行うため、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を求めるものであります。

 

 次に、議案第107号から議案第109号までの「市道路線の変更認定について」の3案件につきましては、道路の拡幅改良等に伴いこれを変更認定し、維持管理を行うため、道路法第10条第3項の規定により議会の決議を求めるものであります。

 

 次に、議案第110号「請負契約の変更契約締結について」は、市立上条中学校新設(建築主体)工事(第1工区)について、自動シャッターからアルミ製窓に変更する必要が生じたため、請負契約の変更契約を締結するため議会の議決を求めるものであります。

 

 次に、議案第111号「市政功労表彰者の決定について」は、甲府市市政功労表彰者詮衡委員会の答申に基づき、宮坂鴻太郎、小川東洋男をそれぞれ市政功労表彰者として決定するにつきましては、議会の議決すべき事件に関する条例の規定により議会の議決を求めるものであります。

 

 次に、「請負契約の締結について」の案件につきましては、

 

 議案第112号「南西第1幹線下水道管布設工事」

 

 議案第113号「貢川北第2幹線下水道管布設工事」

 

 議案第114号「湯川第2幹線下水道管布設工事第4工区」

 

 議案第115号「遮集渠下水道管布設工事第1工区」

 

 議案第116号「遮集渠下水道管布設工事第2工区」

 

 以上の5案件につきましては、それぞれの工事を施行するため、いずれも指名競争入札を行い、その落札者と請負契約を締結するにつきましては、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものであります。

 

 以上が、本日提案いたしました案件の大要であります。

 

 御審議の上、御協賛を賜りますようお願い申しあげまして説明を終わります。

 

○議長(千野 哮君))

 

 以上で説明は終わりました。

 

 お諮りいたします。

 

 9月26日は議案調査のため本会議を休会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。

 

      (「異議なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(千野 哮君)

 御異議なしと認めます。

 

 よって9月26日は本会議を休会することに決しました。

 

 9月27日は日曜日のため、休会明け本会議は9月28日午後1時から開会,提出議案全部に対する質疑及び市政一般質問を行います。

 

 本日はこれをもって散会いたします。

 

          午後1時20分 散会