ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 放課後児童クラブ > 令和6年度放課後児童クラブの利用申込について

更新日:2024年1月19日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

令和6年度放課後児童クラブの利用申込について

令和6年度放課後児童クラブの概要

1.放課後児童クラブとは

保護者が仕事または病気等により昼間家庭にいない児童を対象とした、放課後等において遊び及び生活の場を提供するところです。児童が安心して過ごせる生活の場として、児童クラブは各小学校、児童館、児童センター等に設置されています。

2.支援の内容

児童が安心して過ごせる生活の場としてふさわしい環境を整え、安全面に配慮しながら子どもが自ら危険を回避できるようにしていくとともに、子どもの発達段階に応じた主体的な遊びや生活が可能となるように、自主性、社会性及び創造性の向上、基本的な生活習慣の確立等により、児童の健全な育成を図ることを目的としています。
なお、児童クラブは、学校や学習塾とは異なるため、宿題や勉強などの学習指導は行いません。また、保護者の勤務が休みで、家庭保育が可能な日は家庭での保育をお願いします。
※「保護者」とは、「児童と同じ世帯(同一敷地内の別家屋を含む)に属するなど、父母に代わって保育にあたることが可能な家族」を含みます。

3.入会について

本市では、直営(公立)の児童クラブにて新1年生から新3年生の児童の入会を行っています。(池田小児童クラブは新2年生まで。)「4.入会資格」を確認していただき、受付期間(PDF:70KB)に提出書類を児童クラブへ提出してください。
また、民間委託の児童クラブにおいても同様に入会受付を行っていますので、入会希望の方は、入会を希望する児童クラブへ入会申込をお願いします。
新4年生から新6年生は、原則民間委託の児童クラブにおいて入会を行います。入会希望の方は、2月8日(木曜日)までに入会を希望する児童クラブへ入会申込をお願いします。
なお、直営(公立)の児童クラブは、定員に1割以上の空きがある場合、新4年生以上の受入れを行います。
※新年度入学児童のいるご家庭を対象に、小学校で開催されます「新入学児童保護者説明会」時に児童クラブについての説明を行います。入会を希望する方は、児童クラブにて入会書類をお受け取りください。
説明会以前に書類等が必要な場合は、児童クラブまでお問い合わせください。

4.入会資格

(1)保護者や保護者に代わって保育にあたることが可能な家族が就労している、または、居宅内で児童と離れて就労していること。
※保護者が求職中(職業訓練学校に就学している場合を除く)の場合は、入会できません。
(2)保護者や保護者に代わって保育にあたることが可能な家族が就学・疾病・看護・出産(育児休業の場合を除く)等で、(1)に類する状態にあること。
(3)甲府市内保育園の保育料に未納がない、または未納分の納付誓約等をしていること。
(4)利用を継続する児童については、保護者負担金を完納していること。

5.開設日・費用等

 

通常(学校の授業がある日)

学校休業日(夏・冬・春休み、振替休業日等)

開設日

月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

※第一土曜日は、午前9時から午後5時まで開設しますので、利用希望の方は、事前に児童クラブへ連絡をお願いします。ただし、4月の第一土曜日は休業日となります。

※夏・冬・春休みのみ利用を希望する方は、学校を通じて長期休暇中の入会案内を別途行います。

開設

時間

午後2時から午後7時まで

(給食が無い日等は別途対応)

午前8時から午後7時まで

休業日

(1)土曜日(第一土曜日を除く)、日曜日、祝日   (3)4月の第一土曜日

(2)年末年始(12月29日~1月3日)   (4)その他特に定めた日

※上記の他に、台風・大雨・集団感染などの場合は、臨時休業する場合があります。

負担金

月額5,000円(8月のみ月額10,000円) 

2人以上の児童が入会する場合、2人目以降は半額となります。

利用した月の翌月20日に口座引き落とし(金融機関が休業日の場合は、翌営業日)

減免について

就学援助費の支給を受けている方については、無料となります。ただし、就学援助支給決定が毎年度6月中旬頃の為、4月、5月分は全額納付していただき、支給決定後、遡って返金いたします。

ひとり親である保護者で児童扶養手当の支給を受けている方については、一部減免となります。

保護者負担金の減免を受けるには、減免申請書による申請が必要となります。

※保護者負担金が滞納になった場合には、入会の取り消しをさせていただきます。
※おやつ代等については、保護者会で決めていただいておりますので、児童クラブへお問い合わせください。
※同一敷地内に複数ある児童クラブにおいては、利用児童の状況に応じて1か所のクラブで行う場合があります。

6.児童の帰宅

原則として午後7時までに、保護者(または代理の方)の「お迎え」をお願いします。お迎えできない場合はお預かりできません。保護者の事情などにより、一時的にお迎えが困難な場合は、児童クラブにご相談ください。

7.その他

(1)次のような場合は、入会を取り消すことがあります。
 1無断欠席が5日以上続いたり、欠席が15日以上続いたりするとき。(休会届を提出した場合を除く)
 2保育実施理由が消滅したとき。
 3保護者負担金を滞納したとき。
 4集団生活に適応できないとき。(集団生活が困難、他の児童や支援員に危害を加えるなど)
(2)緊急を要する場合、勤務先等にご連絡させていただくことがあります。
(3)児童の体調が悪い場合は、受入れできませんので、ご理解をお願いします。
(4)風雪水害等で学校が臨時休校となったときは児童クラブも臨時休業となります。
(5)子どもの一時預かりや送迎等、援助が必要な場合には、

「甲府市ファミリーサポートセンター」(電話055-223-2253)にご相談ください。(事前登録が必要です。)

よくある質問

●週に3回しか勤務していないが、入会は可能か?

→申込は可能ですが、勤務日のみのお預かりとなります。また、入会基準があるためお断りする場合もあります。

●午後2時30分までの勤務だが入会可能か?

→新1年生は、学校給食が始るまでの利用ができます。新1年生以外は、児童が帰ってくる時間帯に勤務が終わっているため入会できません。残業等で一時的に子どもが保護できない場合はファミリーサポートセンター等にご相談ください。 

●就職活動中は入会可能か?

→職業訓練等で児童を保育できない場合は入会可能です。職業訓練をされている場合は、職業訓練所に入所している証明(在学証明等)を提出してください。ハローワークの受付票の提示のみでは入会できません。

●65歳未満の祖父母、叔父、叔母、成人した兄姉(学生を除く)が同居しているが勤務証明は必要か?

→65歳未満の家族は全員分の勤務証明の提出が必要です。同居家族が保育できる場合は家庭での保育をお願いします。

●自営業だが入会可能か?

→自宅で自営されている場合はご自宅での保育をお願いします。児童と離れて就労等に従事している場合や、特に理由がある場合は入会可能ですが、提出書類で確認ができない場合は追加で書類をご提出いただきます。

●保護者が単身赴任しているが、勤務証明の提出は必要か?

→単身赴任でも勤務証明は必要になります。必ず受付期間内にご提出ください。

●保育所の保育料や放課後児童クラブ保護者負担金に滞納があるが入会可能か?

→保育料や放課後児童クラブ保護者負担金の完納又は保育料の分納誓約が確認できるまで入会できません。

●子どもが一人で帰宅することは可能か?

→一人帰りは原則認めていませんので、必ず大人のお迎えをお願いします。一時的にどうしてもお迎えできない場合は、クラブへご相談ください。

●希望のクラブに入会できますか?

→申込状況により、希望のクラブに入会できない場合があり、民間のクラブ等への入会をお願いさせていただく場合があります。

●添付書類が入会希望日までに用意できないが、利用開始後の提出でもよいか?

→全ての書類が整い、入会決定通知書がお手元に届いてからのご利用となります。

放課後児童クラブの入会手続きの方法など

1.手続き期間とクラブの定員

申込書の

受付期間

児童クラブにより受付期間が違います。受付期間(PDF:70KB)を参照してください。
※受け入れ可能人数を超えた場合は上記の受付期間内での申請者を優先します。
※申込書は児童クラブ、または甲府市ホームページで入手できます。

提出場所

入会を希望する児童クラブ
※上記期間中は、子ども保育課(本庁舎3階(7)窓口)では受付しておりません

定員

入会を希望する児童クラブにより違いますので定員一覧(PDF:77KB)を参照してください

その他

(1)申込内容に変更が生じた場合または申込を取り下げる場合は、速やかに子ども保育課または、児童クラブへご連絡ください。
(2)入会申込の内容に虚偽または不正があった場合は、入会を取り消します。

※5月以降の中途入会希望は、4月以降に随時受付しております。
→申込から入会できるまで1~2週間ほどかかります。なお、低学年であっても、入会を希望する児童クラブの申込状況により、民間委託の児童クラブをご案内させていただくことがあります。

2.継続して入会を希望される方へ

現在、児童クラブに在籍中で、翌年度も継続して入会を希望する場合も、再度申込が必要となります。また、入会決定に当たっては、「甲府市放課後児童健全育成事業実施要綱」により判定しますが、継続希望の児童を優先する制度とはなっておりません。入会申込された児童クラブでの受入れ可能人数を超えた場合、原則として低学年児童から優先的に入会となります。
また、保護者負担金に未納がある場合は入会ができませんので、必ず納期限までの納入をお願いします。

 

3.提出書類(書類は各児童クラブにあります)

  1. 入会申込書(PDF:181KB) (両面印刷してください)
  2. 口座振替依頼書(継続利用で引落し口座の変更がない場合は提出不要です)
  3. 減免申請書(PDF:101KB)と添付書類(減免対象者のみ)
  4. 勤務等を証明する次のいずれかの書類(「同居」もしくは「同一敷地に居住で同世帯」の65歳未満の親族全員分が必要)

※学区外申請をされている方で、「共働き等のため」または「共働きで預かり先が調整区域のため」が理由の方は入会ができません。上記以外の理由で学区外申請をされている方は、学区外申請許可証のコピーをご提出ください。

 

申請要件

必要書類

就労(勤務・自営業)

勤務証明書(PDF:134KB)(甲府市が定めた様式)
※勤務証明書に社印と社判がない場合(個人印のみの場合)は下記の書類が必要

○外勤…就労証明書の写し

○自営業・農業…営業許可書・会社の登記事項証明書・確定申告書収支内訳書・個人事業の開業届書・耕作証明書・売上伝票・出荷伝票・売買契約書・領収証などのいずれかの写し

○自営・農業協力者…就労証明書・確定申告書収支内訳書(専従者控除額がわかる部分)・

青色事業専従者給与に関する届出書・給与所得の源泉徴収票等のいずれかの写し

※申請書類に不明な点がある場合は、勤務先へ照会させていただく場合があります。

就学(職業訓練所を含む)

在学証明書、または入学許可証等の写し

疾病

障害者手帳等の写し、または診断書(発行日から3か月以内のもの)の写し

看護(介護)

看護(介護)を必要とする方の要介護認定等の記載がある被保険者証、障害者手帳等の写し、または診断書(発行日から3か月以内のもの)の写し

出産

母子手帳の写し(出産予定日がわかる箇所の写し)

出産の場合、入会期間は、出産または出産予定日の前後各2か月間の期間となります。

入会申込書記入例(PDF:205KB)勤務証明書記入例(PDF:118KB)を参考に記入してください。
※口座振替依頼書以外の書類は甲府市ホームページからの印刷も可能です。
※入会申込書及び口座振替依頼書は、入会児童一人につき1部必要になりますが、勤務証明書は、兄弟姉妹で利用する場合は併用できます。
※入会児童本人が障害者手帳を交付されている場合には、入会申込の際に「氏名」「等級」が記載されている箇所の写しを児童クラブに提出をお願いします。

 

4.入会決定

(1)書類等による審査のうえ、入会を決定します。申込内容に不明な点があるときは、電話等により確認させていただく場合がありますのでご了承ください。
(2)入会申込をした児童クラブが受入れ可能人数を超えた場合、原則として低学年児童から優先的に入会していただくことになります。なお、入会できなかった児童については、民間委託の児童クラブをご紹介させていただきます。
(3)入会決定通知は、3月上旬~中旬に申込者(保護者)へ郵送いたします。
(4)新年度入会決定者を対象とした説明会については、入会決定通知と一緒に日程等ご案内します。ただし説明会を開催しないクラブもありますので、詳細は入会するクラブへお問い合わせください
(5)令和6年度は、新1年生を含め、4月1日から児童クラブを利用いただくことができます。

民間委託放課後児童クラブのご案内

直営(公立)以外にも民間保育所等に事業委託をしている児童クラブがあります。
申込や詳細は、児童クラブへ直接お問い合わせください。

保育園

電話番号

住所

定員

主な近隣の学校(参考)

和泉愛児園和泉クラブ

(低・高学年対応)

055-254-2144

湯村3-12-13

60名程度

千塚・羽黒

相川保育園放課後児童クラブ

(低・高学年対応)

055-253-7390

小松町316

40名程度

相川・北新

南西保育園ステップクラブ

(低学年優先)

055-226-4199

下石田2-10-17

20名程度

国母・石田

和成こども園放課後児童クラブ

(低学年優先)

055-222-7697

徳行1-1-1

50名程度

貢川・新田

甲府西幼稚園放課後児童クラブ

(低学年優先)

080-5506-3880

下飯田2-8-15

70名程度

池田

聖愛幼稚園放課後児童クラブ

(高学年優先)

055-253-7788

羽黒町618

20名程度

羽黒・千塚

すみよし愛児園放課後児童クラブ

(高学年優先)

055-237-4101

住吉3-24-20

20名程度

玉諸・東・伊勢・山城

すみれ保育園放課後児童クラブ

(高学年優先)

055-252-5010

塩部4-4-1

50名程度

池田・朝日・新紺屋・千塚

山梨YMCA放課後児童クラブ

(高学年優先)

055-235-8543

中央3-10-7

80名程度

全学区(送迎有)

こでまり放課後児童クラブ

(低学年優先)

055-237-9038 丸の内3-24-10 20名程度

舞鶴

相生幼稚園放課後児童クラブ

(低学年優先)

055-235-7246

相生2-19-1 20名程度 伊勢・湯田・国母・舞鶴

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来総室子ども保育課子ども保育係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎3階)

電話番号:055-237-5092

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る