ホーム > まち・環境 > 建築・開発 > 建築に関する制度等 > アスベスト飛散防止対策事業

更新日:2024年4月22日

ここから本文です。

アスベスト飛散防止対策事業

  1. アスベスト(石綿)とは
  2. 適切な飛散防止の対策
  3. アスベスト分析調査機関等
  4. 支援制度
  5. 相談窓口

 アスベスト(石綿)とは

アスベストは、天然の繊維性の鉱物です。

これが飛散し吸い込むことにより、おおむね15年~50年の潜伏期をへて、中皮腫や肺ガン等を起こすことがあります。

アスベストは、建築物等の鉄骨部などの耐火被覆材、ボイラー室や空調機械室などの吸音・断熱材及び一般住宅の壁材等に含まれている場合があります。

吹付けアスベストとは、アスベストにセメント等と水を加え混合したものを吹付けたもので、吹付け後は灰色で綿状に見えます。

昭和31年頃から昭和50年頃までに建築された建物に使用されている可能性があります。

吹付け材の状況が、ひび割れなどがなく安定した状態では、飛散の恐れはありません。

吹付けアスベストとよく似た建材で、吹付けロックウールがあります。

昭和50年に吹付けアスベストが原則禁止となった以降は、吹付けロックウールに切り替わりましたが、昭和43年頃から昭和55年頃まで、アスベストを混ぜて使用していたものがあります。

また、平成元年頃までの「湿式の吹付けロックウール」にもアスベストが混入されている可能性があります。

アスベスト対策の必要性

出典:国土交通省(建築物のアスベスト対策)

○天井断熱材                 ○鉄骨耐火被覆

天井吹付け 鉄骨梁型

出典:国土交通省(建築物のアスベスト対策)

○関連リンク

 適切な飛散防止の対策

工法

出典:国土交通省(建築物のアスベスト対策)

次の資料を参考にしてください。

 アスベスト分析調査機関等

山梨県内の事前調査実施機関、分析調査機関等

空気中のアスベスト浮遊調査についても、分析調査実施機関にお問い合わせください。

 支援制度

アスベスト飛散防止対策事業

含有調査

建築物に吹付けられている建材(※1)について、アスベスト含有の有無に係る調査を行う場合、費用

の全額(上限25万円)を補助します。

(※1)吹付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウール、吹付けバーミキュライト、吹付けパーライト等の

アスベスト含有の恐れがあるもの

除去等工事

建築物に吹付けられているアスベスト(※2)について、除去等工事費用の一部を補助します。

(※2)吹付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウールが対象

ただし、次の建築物は、補助対象外になります。

  • 5年以内に解体を予定しているもの
  • 建築基準法に基づく明らかな実態違反があるもの
  • 交付決定前に、事業に着手したもの

詳しくは、こちらをご覧ください。

申請書等は、こちらをご覧ください。

※調査及び除去等の補助は、予算の状況に応じて、ご希望の年度に対応できない場合があります。

 

 相談窓口

 

石綿障害防止規則、労災補償やアスベストのばく露防止対策等に関する相談

山梨労働局労働基準部

甲府労働基準監督署

  • 安全衛生課 TEL:055-224-5617

解体等工事における石綿飛散防止に関する相談

石綿による健康障害に関する相談

石綿の除去等施工業者に関する問合せ先

アスベストの除去・封じ込め等をご検討の方は、次の事業所にご相談ください。

事業所 所在地(甲府市) 電話番号
(株)スギタ建工 小曲町1283 055-220-2622
太田工業(株) 蓬沢町1146 055-233-6588
(株)高野塗装店 塩部3-1-24 055-252-5486
西山塗装(株) 下飯田4-3-49 055-224-3255
(有)山縣塗装店 和戸町147-3 055-232-2284

その他の事業所については、山梨県塗装工業会(別サイトへリンク)にお問い合わせください。

建物の解体を検討されている方は、甲府地区建設業協会推薦業者(空き家対策課HP)山梨県重機・建設解体工事業協同組合(別サイトへリンク)などにお問い合わせください。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

まち開発室建築指導課

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎7階)

審査係:055-237-5824(直通)
指導係:055-237-5828(直通)
FAX:055-232-4834

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る