ブックタイトル甲府市 ごみの分け方・出し方

ページ
16/36

このページは 甲府市 ごみの分け方・出し方 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

甲府市 ごみの分け方・出し方

14 ごみの野焼き禁止●ご家庭で飼養していた犬や猫などが死亡した場合は、甲府・峡東クリーンセンターで引き取ることができます。 ※運転免許証等、住所の確認ができるものをお持ちください。●道路上などで犬や猫が死亡している場合は収集課までご連絡ください。※いずれの場合もビニール、プラスチックなどのごみを一緒に燃やすことは出来ません。犬を飼う際は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。市民一人一人が協力して違法なごみの野外焼却をなくしましょう!また、例外の場合も近隣に迷惑にならないよう注意しましょう!・日曜日、祝日、振替休日は受付しておりません。・年末年始は広報誌「こうふ」などでご確認ください。受付時間月~土曜日【午前】8時30分~正午【午後】1時00分~5時00分有料 【 1体につき700円(税込756円)】※飼い犬が死亡した場合は、登録抹消の手続きが必要ですので、 環境センターまで鑑札と愛犬手帳をお持ちください。(電話連絡も可)・農業者や林業者が行う稲わらや伐採した枝等の焼却・「どんど焼き」など風俗習慣上または宗教行事を行うための焼却・日常生活を営む上で通常行われる軽微な焼却(たき火、キャンプファイヤー、暖をとる為の薪の焼却など)犬や猫などが死亡した場合甲府・峡東クリーンセンター ?266-7744 収集課 ?241-4313お問い合わせ先 死亡した犬や猫などの引き取り 飼い犬の登録抹消廃棄物の野外焼却は、法律により一部の例外を除いて禁止されています。市内の資源物集積所とは違い、決められた曜日はなく、ご家庭で一定量たまった時に資源物を持ち込むことができます。下記の排出時間内であればいつでも持ち込めます。水洗いや分別などそれぞれの出し方を必ず守ってご利用ください・家庭から出たごみや廃品の焼却 ・解体した家屋から出た木くずや畳等の焼却・事業活動で出た紙くず等の焼却 ・霜害を防ぐための廃タイヤ等の焼却・農業でマルチングやビニールハウスに使用した ビニール類の焼却燃やすものの多少にかかわらず禁止されているものお問い合わせ先  環境保全課  ?241-4312お問い合わせ先  減量課  ?241-4327資源物ステーションをご利用ください甲府・峡東クリーンセンター山梨県笛吹市境川町寺尾1440-1だめ!!出すことができる資源物※必ず、種類ごとに分けて透明・半透明袋に入れてください。●びん類(無色・色付きびん) ●缶類(アルミ缶・スチール缶・スプレー缶)●ペットボトル(無色のもの) ●新聞(折込チラシを含む) ●雑誌 ●段ボール●紙パック(切り開いて出す)※中身が銀色のものはミックスペーパーへ●インクカートリッジ南エリア大里資源物24時間ステーション大里町3252番地市営城南団地内善光寺三丁目20番市営善光寺団地内午前8時~ 荒川一丁目8-5荒川資源物ステーション 午後10時まで東エリア 善光寺資源物24時間ステーション西エリア例外として認められているもの※飲食店や事務所などの 事業所から出るものは 持ち込まないでください。紙類・紙パック衣類金物・ビン類・ペットボトル食品用白色トレイリサイクルできるもの(資源物・有価物)紙類・紙パック衣類ミックスペーパー金物・ビン類・ペットボトル食品用白色トレイ燃えないごみプラスチック製容器包装袋に入らない粗大ごみ引火性・発火性のあるごみ家庭系ごみをごみ処理施設に持ち込むには?処理できないため収集しないものごみの減量へのその他の取組犬や猫などが死亡した場合燃えるごみ