ブックタイトル甲府市 ごみの分け方・出し方

ページ
29/36

このページは 甲府市 ごみの分け方・出し方 の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

甲府市 ごみの分け方・出し方

のは27ねこのトイレ用のシーツネジ寝袋(キャンプ用)粘土(石膏ねんど)粘土(油粘土、紙粘土)農業用機械農業用ビニール農薬(薬自体)農薬の容器(プラ・袋・びん)ノート・帳面(雑誌類)ノートパソコン鋸(のこぎり)のし袋鑿(のみ)海苔(のり)の缶・びん葉(木の葉)バーベキューのコンロハーモニカバール(工具)灰バイオリンバイク廃材(建築廃材)灰皿(金属製)灰皿(陶器製・ガラス製)パイプ椅子パイプベッド廃油(食品用)廃油(機械用)バインダーはがき・手紙・封筒袴(はかま・衣類)羽釜(はがま)・釜はかり(金属製)はかり(プラスチック製)はく製白熱電球爆発危険物刷毛(はけ)バケツ(金属製)バケツ(プラスチック製)はさみ箸(はし)箸箱梯子(はしご・金属製)パジャマ(衣類)柱時計バスケットボールバスマットパソコン(デスクトップ型)パソコン(ノート型)パソコンのディスプレイパソコンのプリンターパソコンのラックバッグバッテリー発電機バット(球技用・金属製)バット(球技用・木製)バット(調理用・金属製)発泡スチロール(白色トレイ)発泡スチロール(梱包用)発泡スチロール花・草花火(家庭用)パネルヒーター歯ブラシ歯磨きチューブ刃物針燃資ふ不燃××××資×不ミ不資燃資不資燃粗××資不資粗燃×燃ミ資資資燃粗不×燃資燃資燃燃資資不燃ふ×××粗粗燃××資粗資資 燃燃燃資燃不不金具を外す。紙製のものはミックスパーへ。紙筒に入れる。衣類でまとめて透明・半透明袋に入れる。P10、p12を参照。P10、p12を参照。P10、p12を参照。空気を抜く。購入先や専門業者に処理を依頼する。電池は抜く(電池は、透明袋に入れて有価物・資源物の日に集積所の隅に置く)。購入先や専門業者に処理を依頼する。購入先や専門業者に処理を依頼する。洗い、乾燥させる(白色発泡に限る)。プラマークが付いているものはプラへ。購入先や専門業者に処理を依頼する。P10、P12を参照。購入先や専門業者に処理を依頼する。購入先や専門業者に処理を依頼する。購入先や専門業者に処理を依頼する。金属製の支柱は、有価物・資源物へ。指定された回収日、回収場所へ。または固めるか、紙などに浸し、可燃ごみへ。購入先や専門業者に処理を依頼する。購入先や専門業者に処理を依頼する。まとめられる量でまとめて縛る。中を洗う。多量の場合は、数回に分けて出す。水を含ませ、袋に灰と表示する。可燃ごみ専用のものに限る。!刃物危険!刃物危険水に浸して、燃えるごみへ。不燃性粗大ごみ。不燃性粗大ごみ。布、新聞紙などで包み指定のごみ袋に入れる布、新聞紙などで包み指定のごみ袋に入れる可燃性粗大ごみ。不燃性粗大ごみ。不燃性粗大ごみ。可燃性粗大ごみ。金属製のものは資源へ。衣類でまとめて透明・半透明袋に入れる。プラ汚れているもの、プラマークが付いていないものは可燃ごみへ。汚れているもの、プラマークが付いていないものは可燃ごみへ。プラ!刃物危険!刃物危険布、新聞紙などで包み指定のごみ袋に入れる布、新聞紙などで包み指定のごみ袋に入れる