ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報オリジナルコンテンツ > いきいきライフ > かめじぃのこうふのツボ > > ワインが日本で最初につくられたのは甲府だった!

更新日:2019年8月19日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

ワインが日本で最初につくられたのは甲府だった!

国産ワインの歴史をたどって見ると、日本で初めてワインが醸造されたのは甲府だったそうです。明治3~4年ごろ、現在の武田3丁目辺りで、山田宥教(ひろのり)と詫間憲久(のりひさ)の2人が、全国で初めて甲州種や山葡萄でぶどう酒の醸造を行ったという記録が残っています。

しかし、醸造技術が未熟だったことや、原料となる葡萄の糖度不足、資金難などの理由で彼らの事業は頓挫してしまいました。その後、彼らの志を継ぐ形で明治10年、甲府城跡地に県立葡萄酒醸造所が設立され、県産ワイン発展の基礎となったのです。

現在、山梨のワインは生産量・味とも国産ワインのトップクラスで、全国の70%のシェアを占めています。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

市長室情報発信課広報係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5314

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る