更新日:2022年8月22日

ここから本文です。

マンホールの蓋(ふた)

マンホールは、下水道管の掃除や修理のときに使う出入口で、開口部は人などが誤って落ちないように蓋がしてあります。
蓋の表面には、車などが通行する場合に滑らないように凸凹があり、この凸凹には意匠としての紋様が描かれているものがたくさんあります。管理者が自治体の場合、その自治体の花や郷土芸能などが描かれていたり、市章が入っていたりして、いろいろな模様の蓋を見ることができます。

甲府市型下水道用鉄蓋(展示用)甲府市型下水道用鉄蓋(展示用)

甲府の酷暑、寒風に耐えて、その可憐(れん)で美しい花を大空に向かって開く市の花「ナデシコ」をモチーフに、内側(4つ)と外側(9つ)に分け、放射状に表現したものです。
※上下水道局に展示

中道町型下水道用鉄蓋(展示用)中道町型下水道用鉄蓋(展示用)
旧中道町のシンボルで、右左口町の上野原遺跡の発掘調査で発見された縄文式土器が6つ配置されています。
鉄蓋に描かれている土器は、水煙が立ち昇るような姿をしているため、「水煙把手(とって)付深鉢形土器」と呼ばれています。
※上下水道局に展示

古関・梯農業集落排水施設用鉄蓋(展示用)古関・梯農業集落排水施設用鉄蓋(展示用)
旧上九一色村の村の木「ヒメコマツ(別名:富士五葉)」と村の鳥「コノハズク」をあしらっています。
※上下水道局に展示

※実際に設置されているマンホールに色は付いていません。

お問い合わせ

市長室情報発信課広報係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5314

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る