ホーム > おすすめモデルコース > 県立大学×観光コラボレーション企画 > 県立大学連携観光コラボレーション企画第3弾

ここから本文です。

更新日:2023年10月24日

県立大コラボ第3弾黒富士表紙

もうすぐ秋!一足先に、秋を感じてきましたよ!

3弾ポーズ

正直眠くって(笑)朝は苦手。。(爆)

6時30分集合:なんてありえな~い、ですけど、山となると真剣です。第3弾となる観光コラボレーション企画なら燃えてきますよ。

今回も、県立大学女子学生(Yちゃん、Kちゃん)+αがオセロな富士山を紹介します~

オセロな富士山へ行きますって言われた時、このおじさんは何を言っとっと?(なぜか博多弁)と思いましたが・・・。
まさにそのとおりな素晴らしい景色でした☆

カクエンぽー

では車で甲府から北部にあります、マウントピア黒平
を目指し出発します。昇仙峡グリーンラインを北上!!

途中、昇仙峡のカクエンぽーに「おはようございます」とあいさつし私達一行は、トイレを探します(笑)・・・
山には無いので。。

 7時30分到着:トイレを探し離れた所まで行きましたが、結局はマウントピア黒平のコテージの方にありました。
参考になさってください。ちゃんと調べておいてくださいよっ!もうっ(笑)

マウントピア風景

マウントピア

 

8時15分登山口:気持ちの良いリラックス感を味わえる道

しばらくは、気持ちの良いリラックス感を味わえる道がしばらく続きます。まるで森ガールの気分です。

木漏れ日の中、会話も弾みます。

黒富士登山口

黒富士登山口1

黒富士登山道1

そして、せせらぎ沿いを進みます。

この辺からは石が出てきてゴロゴロです。

石もなんのその!

いつのまにやらすっかりアウトドア女子に

なってしまった私達。

 

いよいよトレッキングぽくなってきましたよ

黒富士登山道2

9時10分炭焼き釜跡に到着:昔はここで上質な炭を焼き甲府に売りに行っていたんですね。

ここまで結構歩いてきているので驚きました。大変だったろうな・・・。車だとすぐなのに。

 

炭焼き釜跡

 

きのこ毒?

あ、こんなキノコも生えてました。

 

キノコの事は良くわからないので

 

「触らぬキノコに祟りなし」(笑)

黒富士峠笹道

 

9時55分鹿の広場。

ここを過ぎたあたりから、何かドキドキしてきました。

この高揚感は何?何なの?

そっか登りがキツイだけか・・・。

そして途中から植生が変わり、足下に笹がでてきました。

 

 

10時30分黒富士峠到着です。

ここから八ヶ岳が良くみえます。八ヶ岳を南方(太陽側)から眺めると空が青い!この事を地元の人が「八ヶ岳ブルー」って言ってました。黒富士峠2

そして、反対側を眺めると、富士山と黒富士のコントラストがとても印象的。雪のある富士山と手前の黒富士が逆光になった時は、本当のオセロな富士山になるのかな。是非、、また来てみたいと心に静かに誓いました。

黒富士峠1

さあ、あそこに見える黒富士へ行きますよ~☆

 

 

升形山表示

11時30分升形山山頂へ

黒富士の目指していましたが、途中に升形山へ寄りました。

実は道を間違えてこの山の山頂に行ったのですが…。

 

 

 

 

 

升形山山頂1

山頂は狭いんですけど。

そりゃもうお父っつあん!360℃パノラマですよ。

 

 

 

 

 

 

金峰山に八ヶ岳に南アルプスに富士山に甲府盆地!、書けないくらいの感動をあなたにお届けできないのが本当に残念です。甲府にも、知らないところがたくさんある。多分知らない人の方が多い。

 

升形山2

升形山3

 

 

12時00分黒富士山頂:いつものポーズを決めました(笑)

升形山4

 

黒富士山頂お弁当

こちらの山頂の方がスペースがあるので、お弁当を食べるのにはGOOD。

1時間休憩し13時00分に出発します。

 

 

得意な下山は来た道を帰ります。13時45分には黒富士峠まで戻ってきました。

 

途中源流を発見!ここから水が地表に出ています。自然の中を歩き、美しい景色に心をうたれ、ほんと仕事の疲れも吹き飛んでしまいます。バイトですけど。

 

黒富士泉

 

枯木にキノコが生えていました。

山のきのこ

 

 

 

15時20分登山口に到着!そしてマウントピア黒平にお邪魔しました

マウントピアのおじさまが、お茶を出してくれました。そして山ガール三段活用を教えてくださいました。

漬物

熱心に語るおじさまと、漬物に夢中な私達。。

藤原さん

【山ガール三段活用】えーとなんだっけか?

「今日は、山ギャル。山ギャール。、、もとい山ガール!!」も一緒で・・・。

一同沈黙。。。楽しい時間はあっというまです。

 

マウントピアからすぐのところに、国の指定天然記念物「燕岩岩脈」が!

おぉ!って、さらリと見学し帰ります。

燕岩岩脈

 

 

夫婦木神社

 

 

最後に夫婦木神社にも

 

立ち寄り見学しました。

ご神体が木って新鮮でした。

 

 

地図と行ったところ

 

地図

 

↑いつもの簡単な地図です。参考程度に

 

この企画は県立大学(吉田ゼミ:Yちゃん、Kちゃん)の企画協力により実現しました。

今後も、おススメのスポットを取り上げて行きたいと思います。

第4弾まで山ガール編を続けるつもりです。

※取材に協力していただいた施設・店舗の方々、本当にありがとうございました。