更新日:2024年11月13日
ここから本文です。
ワークショップを通して、防災の観点からご自身の住まいや災害時の対応について学びつつ、地域の空き家のあり方についての気付きの機会を提供するための、座談会を開催します。
お申し込みはこちら(別サイトへリンク)から。
1 日時 令和6年11月23日(土) 午後1時から午後5時まで
2 場所 甲府市中道交流センター会議室1(甲府市下曽根町1070-3)
3 対象者 甲府市在住の方
4 定員 20名程度
5 備考 参加無料
共催 甲府市と特定非営利活動法人イエカラ
問い合わせ先 特定非営利活動法人イエカラ 070-8584-0784
開場 午後1時〜午後1時15分
○第一部:自己紹介【午後1時15分〜午後1時35分(20分)】
○第二部:セミナー①【午後1時35分〜午後3時5分(1時間30分)】
「なまずの学校」という防災カードゲームをもとに、災害時の対応を考えるグループワークを実施します。
○第三部:セミナー②【午後3時15分〜午後4時15分(1時間)】
「Komatta」というワークブックをもとに、ご自身が住んでいる地域の空き家について考えるグループワークを実施します。
○第四部:相談会【午後4時15分〜午後4時45分(30分)】
地域の空き家やご自身の住まい・空き家について相談会を実施します。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
まちづくり総室空き家対策課空き家対策係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)
電話番号:055-237-5350
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください