ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報オリジナルコンテンツ > 甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市 > GO!GO!市民レポーターが行く! > 2020年11月号・「マイバス・鉄道時刻表」~自分だけの時刻表を持って、路線バスに乗ろう!~
街の話題をお届け!
ここから本文です。
市民がこうふの話題をお届け!
私は車の運転免許を持っていないので、移動に路線バスを利用しています。自宅近くの停留所から、普段よく行く場所までの時刻表をつくってもらえると聞き、甲府市役所の交通政策課で詳細を伺ってきました!
車社会の山梨県ですが、運転免許がない方や高齢で免許を返納した方にとって路線バスはなくてはならない存在です。しかし利用者は年々減っており、このままでは路線や本数が減ってしまう可能性があるそう。
一人でも多くの方にバスを利用してもらうため、市は「マイバス・鉄道時刻表」を作成し、“バスに乗りたいけれど時刻表の見方がわからない”、“インターネットで時刻表が調べられない”という方の声に応えています。
実際に、私の「マイバス・鉄道時刻表」をつくってもらいました。申請はとても簡単です!
※申込書は、市の交通政策課や、甲府警察署の免許返納窓口などで配布中。市のホームページからもダウンロードできます
時刻表は、申請書を提出してから1~2週間ほどで完成します。乗り換えなどもわかりやすく、バスがさらに身近になりました。皆さんも、ぜひつくってみてください!
マスクを着用し、会話は控えめに □混んでいる時間帯は避けて
「マイバス・鉄道時刻表」のおかげで行動範囲が広がりました。これからの季節、バスから甲斐の山々を眺めるのもいいですね。バス移動は健康維持にもおすすめなので、普段車を使う方も、時折バスに乗って市内で開かれている教室や催しにお出かけください♪
最後に、コロナ禍でも休まず運行してくださっているバス事業者と運転手さんに、感謝申し上げます。