甲府市




令和6年6月定例会発言通告一覧(6月13日木曜日)

木内 直子(日本共産党) 代表質問(分割)

1 子育て支援について

(1)教育・保育・子育て支援に関するアンケート調査の結果と活用について

(2)小中学校の学校給食費の無償化について

(3)放課後児童クラブ利用料の保護者負担の軽減について

(4)放課後児童クラブの開設時間や長期休暇の昼食提供について

(5)子育て世帯訪問支援事業の実施について

2 全ての市民に届く家計負担の軽減策について

3 農業政策について

(1)家族農業を守り育てるための施策について

(2)新規就農者への支援について

(3)学校給食への地場農産物の活用について

4 訪問介護について

(1)訪問介護事業所の状況の認識と守るための取組について

(2)訪問介護報酬の引下げ撤回を国に求めることについて

(3)訪問介護事業所の経営を守るための物価高騰に対する支援について

 

山田  厚(市民クラブ) 代表質問(分割

1 今回の地方自治法の改正案に対する市長の見解について

2 市立図書館について

3 公民館図書室について

4 学校と児童・生徒の現状と対応について

(1)子どもの心身の健康状態とその対応について

(2)就学援助の状況と学校給食費の未納について

(3)学校図書館図書標準について

5 旧岡島百貨店跡地の建設物の建設計画と補助金について

 

輿石  修(政和こうふ) 代表質問(分割)

1 人口減少への対応について

2 開発許可制度について

(1)市街化調整区域における開発許可条件について

3 リニア中央新幹線を生かしたまちづくりについて

(1)開業の延期による本市への影響について

(2)リニア駅周辺開発の今後の取組について

(3)静岡県知事の交代に対する受け止めについて

(4)関係自治体や首長との連携について

4 甲府市のデマンドタクシーについて

5 自治会応援条例の制定について

 

小澤  浩(政友クラブ) 代表質問(分割)

1 産業振興について

(1)「宝石のまち甲府」に係る取組について

(2)ふるさと納税について

2 移住・定住の促進について

(1)甲府市移住支援金交付事業及び甲府市結婚新生活支援事業について

(2)空き家バンク制度について

3 甲府市遊亀公園附属動物園について

4 大規模災害時における市立甲府病院の対応について

5 上下水道局の今後の経営について

(1)経営戦略の見直しについて

(2)再生可能エネルギーの利活用について

6 甲府市のまちづくりについて

(1)甲府市地方卸売市場を中心としたまちづくりについて

 

※発言の種類

・代表質問とは、会派を代表して行う質問です。

・一般質問とは、議員個人として行う質問です。

 

※質問方式

・一括質問方式とは、質問項目のすべてについてまとめて質問を行い、答弁者はそれに対してまとめて答弁を行う方式です。

・分割質問方式とは、質問項目ごとに質問を行い、答弁者はそれに対して答弁を行い、その項目が完結すれば、次の項目に移行していく方式です。

・一問一答方式とは、1問を質問し、答弁者はそれに対して1つの答弁を行う方式です。


お問い合わせフォーム一覧


お問い合わせ

議会総室議事課議事係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎10階)
電話番号:055-237-5888


甲府市携帯サイトトップページ


甲府市
〒400-8585
山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号
電話番号:055-237-1161(代表)


Copyright © Kofu City. All rights reserved.