甲府市




令和6年6月定例会発言通告一覧(6月14日金曜日)

兵道 顕司(公明党) 代表質問(分割)

1 まちなかの魅力について

(1)どのように捉えているかについて

(2)回遊という観点からまちなかの魅力を引き出すことについて

2 子どもたちの安全・安心の確保について

(1)通学の安全確保について

(2)学校施設での安全確保について

3 ハラスメント対策について

(1)カスタマーハラスメント防止に向けた取組について

(2)厚生労働省が示した指針を踏まえた取組について

4 「給食残さ」について

(1)発生させないための取組について

(2)処分方法について

(3)有効活用について

5 大規模災害時に想定されるトイレの問題について

 

神山 玄太(こうふ未来) 代表質問(分割

1 本市の人口について

(1)2023年人口動態統計の受止めについて

(2)第二期甲府市総合戦略におけるこれまでの取組について

(3)次期甲府市総合戦略について

2 フットボール専用スタジアム(総合球技場)建設について

 

内藤 司朗(日本共産党) 一般質問(分割)

1 地方自治を否定する地方自治法改正案について

2 自衛隊への適齢者名簿の提供について

3 観光行政について

(1)日本遺産のストーリーを生かすコンテンツの形成について

(2)ウェルネスツーリズムとして「健康の森」を活用した観光コンテンツの可能性について

(3)新たな地域資源としての「忍者」への着目について

4 宿泊型新保健指導について

5 「生活保護のしおり」の改善について

 

川崎  靖(政和こうふ) 一般質問(分割)

1 歴史文化交流施設について

(1)施設の運営について

(2)プロモーション活動について

(3)レンタサイクルについて

2 ネーミングライツについて

3 SmaGOについて

(1)昇仙峡エリアへの設置について

(2)今後の展開について

4 甲府まちなかエリアプラットフォームについて

(1)昨年度の取組と甲府まちなか未来ビジョン2024に基づく今年度の取組について

(2)商店街との連携について

5 中心街の防災について

 

中嶌  寿(政和こうふ) 一般質問(分割)

1 防災拠点について

(1)新設について

(2)地域開放について

2 消防団施設の更新について

3 児童・生徒の熱中症対策について

4 2024年の物流問題への対応について

(1)宅配ボックス設置に対する助成制度の創設について

5 温泉施設でのタトゥーを入れた外国人への対応について

 

※発言の種類

・代表質問とは、会派を代表して行う質問です。

・一般質問とは、議員個人として行う質問です。

 

※質問方式

・一括質問方式とは、質問項目のすべてについてまとめて質問を行い、答弁者はそれに対してまとめて答弁を行う方式です。

・分割質問方式とは、質問項目ごとに質問を行い、答弁者はそれに対して答弁を行い、その項目が完結すれば、次の項目に移行していく方式です。

・一問一答方式とは、1問を質問し、答弁者はそれに対して1つの答弁を行う方式です。


お問い合わせフォーム一覧


お問い合わせ

議会総室議事課議事係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎10階)
電話番号:055-237-5888


甲府市携帯サイトトップページ


甲府市
〒400-8585
山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号
電話番号:055-237-1161(代表)


Copyright © Kofu City. All rights reserved.