荻原 隆宏(政友クラブ) 一般質問(分割)
1 本市の庁舎等における寄付型自動販売機の設置について
2 子どもの近視対策について
3 公共交通について
4 高齢者等終身サポート事業への支援について
岡田 真姫(公明党) 一般質問(分割)
1 木造住宅耐震化支援について
(1)耐震化に係る助成金拡充後の問合せや申込み状況について
(2)防災ベッド設置に係る補助制度の周知について
2 ヒアリングフレイルについて
(1)周知について
(2)ヒアリングフレイルチェックについて
3 高齢者等緊急通報システムモバイル版について
(1)認知度を上げる取組について
清水 一成(こうふ未来) 一般質問(分割)
1 被災者支援について
(1)罹災証明書の発行体制について
(2)トイレトレーラーの導入について
(3)地震保険の加入啓発について
2 こども食堂について
(1)本市に登録している食堂数と食堂の活動内容について
(2)本市からの支援について
(3)子どもの居場所づくりコーディネーターの配置について
(4)甲府市版こども食堂マップの作成について
清水 英知(日本共産党) 一般質問(分割)
1 介護保険について
(1)訪問介護報酬の引き下げ撤回を国に求めることについて
(2)介護事業所に対する調査や支援について
(3)末期がん等の患者の認定区分変更と保険給付について
2 加齢性難聴の予防への取組と補聴器購入費用への助成について
3 国民健康保険について
(1)保険料の均等割について
(2)医療費の一部負担金の減免について
4 会計年度任用職員について
(1)雇用と共済組合員資格について
5 リニア中央新幹線開業について
山田 弘之(無所属) 一般質問(分割)
1 災害時の井戸の活用について
2 甲府市消防団の広報誌創刊について
3 鳥獣被害について
4 都市公園のトイレの整備について
5 市立甲府病院について
(1)環境整備の状況について
(2)病室の利用状況について
※発言の種類
・代表質問とは、会派を代表して行う質問です。
・一般質問とは、議員個人として行う質問です。
※質問方式
・一括質問方式とは、質問項目のすべてについてまとめて質問を行い、答弁者はそれに対してまとめて答弁を行う方式です。
・分割質問方式とは、質問項目ごとに質問を行い、答弁者はそれに対して答弁を行い、その項目が完結すれば、次の項目に移行していく方式です。
・一問一答方式とは、1問を質問し、答弁者はそれに対して1つの答弁を行う方式です。
議会総室議事課議事係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎10階)
電話番号:055-237-5888
甲府市
〒400-8585
山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号
電話番号:055-237-1161(代表)
Copyright © Kofu City. All rights reserved.