昭和61年度甲府市議会臨時会議事日程 昭和61年1月20日(月) 午後1時 報 告 第 1 会議録署名議員指名について 第 2 会期決定について 第 3 議案第 1 号 請負契約の締結について(昭和60年度公営住宅 (仮称善光寺団地)建設(建築主体・第1工区)工事) 第 4 議案第 2 号 請負契約の締結について(昭和60年度公営住宅 (仮称善光寺団地)建設(建築主体・第2工区)工事) (出 席 議 員)
38名 (欠 席 議 員) な し 職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名
説明のため議場に出席した者の職氏名
|
午後1時3分 開会 ○議長(小林康作君) ただいまから昭和61年1月甲府市議会臨時会を開会いたします。 午後1時4分 開議 ○議長(小林康作君) これより本日の会議を開きます。 報告事項を申し上げます。 本臨時会に提出する議案につき、市長から通知がありました。 提出議案は、議事日程記載のとおりでありますから、朗読を省略いたします。 次に、丸山水道事業管理者は、一身上の都合により本日欠席する旨の届け出がありました。 以上で報告を終わります。 これより日程に入ります。 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員には会議規則第167条の規定により、 渡 辺 静 男 君 村 山 二 永 君 小 林 匡 君 を指名いたします。 次に、日程第2 会期決定についてを議題といたします。 お諮りいたします。 今臨時会の会期は、1月20日1日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 (「異義なし」と呼ぶ者あり) ○議長(小林康作君) 御異議なしと認めます。 よって今臨時会の会期は、1日間とすることに決しました。 次に、日程第3 議案第1号及び日程第4 議案第2号の2案を一括議題といたします。 2案に関し市長から提案理由の説明を求めます。 市長 原 忠三君。 (市長 原 忠三君 登壇) ○市長(原 忠三君) 本日の市議会臨時会に提案いたしました案件につきまして御説明申し上げます。 今議会には、議案第1号及び議案第2号の「請負契約の締結について」の2案を提案いたしておりまして、その内容は、昭和60年度公営住宅(仮称善光寺団地)建設(建築主体)工事の第1工区及び第2工区工事施行のため指名競争入札を行ったので、その落札者と請負契約を締結するについては、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を求めるものであります。 御審議の上、御協賛賜りますようお願い申し上げまして説明を終わります。 〇議長(小林康作君) 以上で説明は終わりました。 これより2案に対する質疑に入ります。 質疑はありませんか――質疑なしと認めます。 ただいま議題となっております日程第3 議案第1号及び日程第4 議案第2号の2案については、建設経済委員会に付託いたします。 委員会審査のため臨時休憩いたします。 午後1時6分 休憩 ―――――――――――・―――――――――――
○議長(小林康作君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 ただいま建設経済委員長から黍員会審査結果の報告がありました。 これより日程第3 議案第1号及び日程第4 議案第2号の2案を一括議題といたします。 2案に関し建設経済委員長の報告を求めます。 建設経済委員長 渡辺静男君。 (建設経済委員長 渡辺静男君 登壇) ○建設経済委員長(渡辺静男君) 報告書 先ほどの本会議において、当委員会に付託されました議案について休憩中委員会を開き、慎重に審査した結果を報告いたします。 議案第1号請負契約の締結について(昭和60年度公営住宅(仮称善光寺団地)建設(建築主体・第1工区)工事) 議案第2号請負契約の締結について(昭和60年度公営住宅(仮称善光寺団地)建設(建築主体・第2工区)工事) の2案については、いずれも全員異議なく当局原案のとおり可決するものと決しましたが、委員より、入札業者の選定に当たっては、将来にわたり公平を期すよう要望する意見が出されました。 以上で報告を終わります。 ○議長(小林康作君) 以上で報告は終わりました。 ただいまの委員長の報告に対する質疑に入ります。 質疑はありませんか――質疑なしと認めます。 これより日程第3 議案第1号及び日程第4 議案第2号の2案を一括採決いたします。 2案に対する委員長の報告は可決であります。 2案は、委員長の報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(小林康作君) 御異議なしと認めます。 よって、2案は委員長の報告のとおり可決されました。 以上をもって本臨時会に提出されました議案の審査を全部終了いたしましたので、会議を閉じ、1月甲府市議会臨時会を閉会いたします。 午後3時20分 閉会
|