平成3年9月甲府市議会定例会議案審議結果
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 議決月日 | 結果 |
---|---|---|---|---|
陳情書の撤回について(陳情第3−1号) | 9月20日 | 承認 | ||
議案第63号 | 専決処分について(交通事故の不談締結及び損害賠償の額の決定について) | 建設水道 | 9月30日 | 〃 |
議案第64号 | 平成3年度甲府市一般会計補正予算(第2号) | 分割 | 〃 | 原案可決 |
議案第65号 | 平成3年度甲府市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) | 総務 | 〃 | 〃 |
議案第66号 | 平成3年度甲府市老人保健事業特別会計補正予算(第1号) | 民生文教 | 〃 | 〃 |
議案第67号 | 平成3年度甲府市下水道事業会計補正予算(第1号) | 建設水道 | 〃 | 〃 |
議案第68号 | 甲府市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例制定について | 総務 | 〃 | 〃 |
議案第69号 | 甲府市消防団員退職報償金支給条例の一部を改正する条例制定について | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第70号 | 甲府市明るくきれいなまちづくり基金条例制定について | 建設水道 | 〃 | 〃 |
議案第71号 | 甲府市みどり豊かなまちづくり基金条例制定について | 経済都市開発 | 〃 | 〃 |
議案第72号 | 甲府市新しい時代を担う人づくり基金条例制定について | 民生文教 | 9月30日 | 原案可決 |
議案第73号 | 甲府市制施行100周年記念事業基金条例を廃止する条例制定について | 総務 | 〃 | 〃 |
議案第74号 | 甲府市総合市民会館建設基金条例を廃止する条例制定について | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第75号 | 昭和町の一部に公の施設を使用させることに関する協議について | 建設水道 | 〃 | 〃 |
議案第76号 | 市道路線の認定について(濁川右岸1号線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第77号 | 市道路線の認定について(濁川左岸2号線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第78号 | 市道路線の認定について(向町9号線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第79号 | 市道路線の認定について(古上条町18号線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第80号 | 市道路線の認定について(甲運22号線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第81号 | 市道路線の認定について(寿・宝区画整理1号線)(寿・宝区画整理2号線)(寿・宝区画整理3号線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第82号 | 市道路線の一部廃止について(徳行清水新居線) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第83号 | 市政功労表彰者の決定について | 総務 | 〃 | 〃 |
議案第84号 | 工事請負契約の締結について(平成3年度公営住宅(里吉団地)建設(建築主体第1工区)工事) | 建設水道 | 9月30日 | 原案可決 |
議案第85号 | 工事請負契約の締結について(平成3年度公営住宅(里吉団地)建設(建築主体第2工区)工事) | 〃 | 〃 | 〃 |
議案第86号 | 工事請負契約の締結について(甲府市立甲府商科専門学校増築(建築主体)工事) | 民生文教 | 〃 | 〃 |
議案第87号 | 教育委員会委員の任命について | 総務 | 〃 | 荻野 浩同意 |
議案第88号 | 平成2年度甲府市各会計別決算の認定について | 決算審査特別委員会 | 閉会中継続審査 | |
議案第89号 | 平成2年度甲府市各企業会計別決算の認定について | 〃 | 〃 | |
甲議第4号 | 白内障人工水晶体(眼内レンズ)の健康保険適用に関する意見書提出について | 9月30日 | 原案可決 | |
甲議第5号 | 学校事務職員・学校栄養職員の給与費を国庫負担の対象外とする措置に反対し、教育の機会均等水準の維持向上を求める意見書提出について | 〃 | 〃 | |
甲議第6号 | 治山事業の促進に関する意見書提出について | 〃 | 〃 | |
甲議第7号 | 治水事業の促進に関する意見書提出について | 〃 | 〃 | |
報第20号 | 甲府市一般会計継続費精算報告について | |||
報第21号 | 甲府市下水道事業特別会計継続費精算報告について |