ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 健康支援センター(甲府市保健所) > 健康支援センター業務・窓口案内
更新日:2020年9月14日
ここから本文です。
2019年4月1日の中核市移行により、甲府市の保健所を設置しました。
新たに設置する保健所は、保健センターと一体的に運用し、その名称を「甲府市健康支援センター」とします。
中核市移行・保健所設置に伴い、市が新たに行う保健衛生分野等の業務には、次のようなものがあります。
現在、市で行っている健康相談や保健指導、予防接種等の身近な保健サービスに加え、結核やHIVなどの感染症の検査・相談や費用の助成、難病等の患者の支援等の専門的なサービスを行います。
飲食店等の食品営業の許可及び監視指導などを市が実施します。また、理容所、美容所、クリーニング所、旅館、公衆浴場等の衛生管理の監視指導なども実施します。
市内で発生した食中毒等の情報が市の保健所に報告されます。また、国からの情報も直接受けることとなり、発生の動向を迅速に把握できます。これらの情報を基に調査等を行い、感染の拡大や再発を防ぐなど、迅速な判断に基づく一貫した対応が可能となります。
こころの健康に関する問題を抱える本人、ご家族等に対して、こころの健康に関する相談(自殺予防・ひきこもりなどを含む)を行っています。電話にてお気軽にご相談ください。
来所での相談を希望される場合は、事前にお問い合わせください。相談は無料です。相談内容の秘密は厳守します。
※詳しくは、各担当にお問い合わせください。
課 |
係 |
電話番号 |
主な業務内容 |
場所 |
---|---|---|---|---|
健康生きがい係 |
055-237-2586 |
・健康都市構想に関すること |
2号館 |
|
医療介護支援係 |
055-237-5484 |
・地域包括支援体制に関すること ・認知症の高齢者に関すること |
2号館 |
|
地域保健係 |
055-237-1173 |
・地区の健康づくり ・健康相談、健康教育 ・地域支援事業 |
2号館 |
|
保健予防係 |
055-237-2505 |
・大人の健診、がん検診 |
2号館 |
|
食育係 |
055-242-8301 |
・食育の推進 |
2号館 |
|
精神保健係 |
055-237-5741 |
・こころの健康に関する相談 ・精神障害者の自動車減免資格証明書の 交付 |
2号館 |
|
母子保健課 |
母子保健係 |
055-237-8950 |
・特定不妊治療費の助成 |
2号館 |
医務係 |
055-242-6180 |
・医療従事者等の免許申請の受付、交付 |
2号館 |
|
感染症係 |
055-237-8952 |
・感染症対策 |
2号館 |
|
感染症係(予防接種担当) |
055-237-2587 |
・予防接種 |
2号館 |
|
生活衛生薬務係 |
055-237-2550 |
・飲食店等の営業の許可、監視指導 所、クリーニング所の許可、届出、 温泉の利用の許可、監視指導 衛生的環境の確保に関する事業の登録 |
2号館 |
よくある質問
お問い合わせ
健康支援室地域保健課保健予防係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)
電話番号:055-237-2505
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください