ホーム > くらし > 動物 > 動物愛護 > 第二種動物取扱業について

更新日:2021年7月7日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

第二種動物取扱業について

動物の愛護及び管理に関する法律において、飼養施設を設置して譲渡など営利を目的とせず動物を取扱う業を行う場合には第二種動物取扱業の届出が義務付けられています。

重要なお知らせ

「第一種動物取扱業者及び第二種動物取扱業者が取り扱う動物の管理の方法等の基準を定める省令」(飼養管理基準に関する省令)が制定され、令和3年6月1日から施行されました。
詳細は、環境省ホームページ(別サイトへリンク)をご確認ください。
環境省ホームページで、基準の考え方などを示した「動物取扱業における犬猫の飼養管理基準の解釈と運用指針~守るべき基準のポイント」(別サイトへリンク)が公開されています。あわせてご確認ください。
制定されたポイントは次の7項目です。

  • 飼養施設のケージ等に数値基準が定められました
  • 飼養または保管できる動物の数に上限が設けられました
  • 飼養環境の管理基準が具体化されました
  • 動物の健康管理方法に新たな基準が追加されました
  • 動物の展示や輸送方法の基準が具体化されました
  • 動物を繁殖させる際の基準が定められました
  • 動物の愛護及び適正な飼養についての基準が具体化されました

第二種動物取扱業の届出の手続きについて

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

保健衛生室生活衛生薬務課生活衛生薬務係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-237-2550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る