更新日:2023年11月9日

ここから本文です。

特定動物(危険な動物)とは

動物の愛護及び管理に関する法律施行令において、人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれがある動物を特定動物として定めています。

哺乳類、鳥類、爬虫類の中から、約650種が指定されており、これらの特定動物を飼養又は保管する場合は、事前に市長の許可が必要です。

許可を受けずに特定動物を飼養したり、不正な手段によって許可を受けた者は罰則の適用対象となります。

 

注:特定動物に該当しない動物の場合でも、一部の外来生物、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に係る被害の防止に関する法律(特定外来生物法)による飼養許可が必要になる場合があります。

特定外来生物法の詳細は環境省:外来生物法のページ(外部サイト)(別サイトへリンク)を参照してください。

特定動物一覧について

特定動物リスト(環境省・動物愛護管理室)(外部サイト)

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

保健衛生室生活衛生薬務課生活衛生薬務係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-237-2550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る