閉じる

ホーム > 講座・教室 > まなびぃ交流倶楽部「障がい者のためのわくわくタイム!2022」【防災編】

更新日:2022年7月21日

ここから本文です。

まなびぃ交流倶楽部「障がい者のためのわくわくタイム!2022」【防災編】

暮らし・教育

環境

その他

市以外

第3回 防災編「災害が起きたらどうする?楽しく学ぼう!」
わくわくタイムも4年目に突入しました。今年度はみなさまの生活に役立つスキルを学べる、様々な楽しいプログラムを用意しています。
第3回は防災編です。地震や大雨などの災害が起きたときに、なにをすれば命を守れるのでしょうか?
とっさにとるべき行動や、家族・知り合いとの連絡の取り方を知っておきましょう!
体を軽く動かしたり、新聞紙を使ってスリッパや防寒具を作ったりもします。

※本講座では障がい者サポートボランティアの方々も参加します。
※単独での受講に不安のある方は、介助者同伴のご参加も大歓迎です。
※受講に際し、こちらで配慮すべき点がありましたらお申し込み時にお知らせください。
※感染症防止対策(検温・手や指の消毒・マスク着用など)を行った上で、受講をお願いします。

※記載の講座につきまして、諸事情により中止・変更の場合があります。お申し込み時に再度、日時・内容等ご確認ください。

開催日時

2022年08月20日 14時00分~15時30分

場所

名称 山梨県生涯学習推進センター交流室
住所

その他

山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階
電話番号 055-223-1853
FAX番号 055-223-1855

対象

障がいをお持ちの方

募集人数

どなたでも

20名(介助者同伴可)

費用

無料

申込方法

以下の問合せ先から申込できます。

主催者

主催者・問合せ先:山梨県生涯学習推進センター
電話:055-223-1853 FAX:055-223-1855
メール:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
HP URL:https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

お問い合わせ

山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1防災新館1階
TEL055-223-1853 FAX055-223-1855

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。