ここから本文です。
教養・趣味
暮らし・教育
市以外
学校では習わない、役に立つ、面白い歴史が有ります。
第1回 甲斐の天才数学者・関孝和と富士川舟運の父・角倉了以
第2回 三角形と三角比 フェルマーの定理
第3回 三角関数とπの歴史、微分と積分
第4回 虚しい数、愛(i)の発見とオイラーの数式
※5名以下の場合は開講しません。
※持ち物:筆記用具、ノート
※記載の講座につきまして、諸事情により中止・変更の場合があります。お申し込み時に再度、日時・内容等ご確認ください。
2022年04月10日 13時50分〜15時30分
2022年04月17日 13時50分〜15時30分
2022年04月24日 13時50分〜15時30分
2022年05月01日 13時50分〜15時30分
名称 | 山梨県生涯学習推進センター交流室B(A・C) |
---|---|
住所 |
その他 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階 |
電話番号 | 055-223-1853 |
FAX番号 | 055-223-1855 |
中学3年生~70歳までの方。
中高生|大人|シニア
各回14名
各回300円(資料代)
以下の問合せ先から申込できます。
主催者・問合せ先:山梨県生涯学習推進センター
電話:055-223-1853 FAX:055-223-1855
メール:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp
HP URL:https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
お問い合わせ
山梨県生涯学習推進センター
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1防災新館1階
TEL055-223-1853 FAX055-223-1855
講座・教室検索