更新日:2021年7月29日
ここから本文です。
個別接種を実施する診療所に向けての情報提供用のページです。接種を実施するうえでの参考としてご活用ください。
これまで実施している定期予防接種等については、各医療機関からご提出いただいた予診票をもとに、本市の予防接種台帳に被接種者の情報を入力することで、被接種者の情報を確認できるようにしていますが、データ化されるまでに2~3か月程度の時間を要していました。
新型コロナワクチン接種は短期間に多くの市民が複数回接種することが前提となっていることに加え、今後の政策対応や転出入者に対する適切な対応を実現するために、全国の接種の進捗状況を迅速に把握することが求められています。VRSはこの課題を解決するために用意されたシステムです。
ワクチン接種を実施するにあたり、V-SYS上で一定の入力作業を行う必要があります。主な作業は、
です。具体的な操作方法については、V-SYS上で公開されているマニュアルをご確認ください。
なお、V-SYS上で、接種実績を入力する項目がありますが、VRS(ワクチン接種記録システム)により接種実績を登録することとなっていますので、V-SYS上では接種実績を登録する作業は不要です。
お手数をおかけしますが、本市に接種費用の請求を行う際は、V-SYSで出力した市区町村別請求書の代表者名の所に、代表者印を押印のうえご提出いただくようお願いいたします。
また、請求金額が20万円以上になる場合は業務委託完了(部分完了)届もあわせてご提出をお願いいたします。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健衛生室医務感染症課感染症係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)
電話番号:055-237-8952
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください