ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 予防接種 > 妊婦のインフルエンザ予防接種

更新日:2022年10月21日

ここから本文です。

妊婦のインフルエンザ予防接種について

今年は新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されています。妊婦の方は、妊娠に伴う免疫の低下から、重症化リスクが高くなります。

多くの妊婦の皆さまに、接種を受けていただくことができるように、インフルエンザの予防接種費用を、上限5,000円まで助成します。

 

対象者

助成の対象となる期間に、医療機関でインフルエンザの予防接種を受けた方で、接種日において、甲府市内に住民票を有する妊婦の方

※里帰り出産で、市外で接種を受ける方も対象となります。

 

助成の対象となる接種期間

令和4年10月1日〜令和5年2月28日

 

助成方法

医療機関の窓口で、いったん接種費用をお支払いいただき、後日、申請による償還払いにて接種料金を払い戻します。

次の書類をご用意いただき、ご郵送にて申請してください。

 ①妊婦のインフルエンザ(任意)予防接種費用償還払い申請書兼請求書(PDF:579KB)

 ②接種した医療機関の領収書の原本

 ③母子健康手帳の写し (表紙部分と、分娩(出産)予定日が確認できるページの写し)

 ④振込先通帳など、口座・口座番号がわかるものの写し

〈宛先〉

〒400-0858  甲府市相生2-17-1 甲府市役所医務感染症課宛

申請期限

令和5年3月31日(当日消印有効)

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健衛生室医務感染症課感染症係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-242-8176

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る