ここから本文です。
更新日:2020年8月26日
こうふ開府500年記念事業期間中、甲府に関わりの深い事象をテーマに、講演やシンポジウムなどをリレー(継続)的に開催します。
今回のテーマは「近世・江戸時代」。
歴史学者・福留真紀氏による基調講演、柳沢家にゆかりのある自治体の首長をパネリストに迎えたパネルディスカッションを行います。
内容
■基調講演『柳沢吉保とその時代』
◇講師:福留真紀氏(東京工業大学准教授)
■パネルディスカッション『柳沢吉保が築いた歴史と文化~各地に残る足跡~』
◇コーディネーター
・萩原三雄氏(帝京大学大学院教授)
・宮久保真紀氏(甲府城研究会)
◇パネリスト
・福留真紀氏(東京工業大学准教授)
・上田清氏(奈良県大和郡山市長)
・川合善明氏(埼玉県川越市長)
・成澤廣修氏(東京都文京区長)
・渡辺英子氏(山梨県北杜市長)
・樋口雄一氏(甲府市長)
お願い
・駐車場の数に限りがあります。できる限り公共交通機関のご利用をお願いします。
電車の場合:JR身延線南甲府駅から徒歩15分
バスの場合:JR甲府駅バスターミナル
「5番のりば」から、富士見経由奈良原行き(山梨交通)または玉諸小学校行き(富士急行便)に乗車、「総合市民会館」で下車
「3番のりば」から、伊勢町営業所行き(山梨交通)に乗車、「太田町見付」で下車。徒歩6分
2018年12月22日 午後1時~4時30分(開場12時30分)
名称 | 甲府市総合市民会館芸術ホール |
---|---|
住所 | 甲府市青沼3-5-44 |
500人(先着順)
入場無料(事前申込制)
※定員に達したため、申込の受付を終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
◆申込期限:11月30日(金曜日)
◆参加決定者には12月14日(金曜日)までに聴講券を郵送します。
当日は聴講券をご持参ください。
こうふ開府500年記念事業実行委員会
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
生涯学習室生涯学習課こうふ愛醸成係
住所 〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)
電話番号:055-237-5327
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください