ホーム > 御城印を集めよう!
ここから本文です。
更新日:2021年4月7日
御城印は、はがき大の和紙などに城名やゆかりのある城主の家紋などの印を押したもので、多くの城や城跡で発行されており、全国各地で城郭を訪れたしるしとして、配布されています。甲府市では、「甲府城御城印」と「武田氏館跡御城印」の2種類の御城印を手に入れることができます。
※2種類の御城印は配布場所がそれぞれ異なりますので、ご注意ください。詳しくは、以下をご覧ください。
甲府城(舞鶴城公園)は、日本100名城の1つに選ばれており、門や櫓、石垣、天守台から見える甲府盆地や富士山の眺望など、見どころが数多くあります。甲府城の御城印は、戦国時代から江戸時代にゆかりのある浅野家、徳川家、柳沢家を題材にしており、鷹の羽、三つ葉葵、柳沢花菱の家紋3種類がデザインされており、羽ばたく鶴と舞鶴城公園内の「鉄門」も描かれています。
【甲府城】
【鉄門(くろがねもん)】
甲府市観光案内所(JR甲府駅南口広場)
営業時間:平日 午前9時~午後6時
土日祝日 午前9時~午後7時(4月~11月)
午前9時~午後6時(12月~3月)
令和2年8月1日(土曜日)~
300円(税込み)
(一社)甲府市観光協会
TEL:055-226-6550
甲府市観光案内所
TEL:055-226-6978
御城印の販売について、詳細は(一社)甲府市観光協会ホームページ(別サイトへリンク)をご確認ください。
関連リンク
信玄公生誕500年の1年前カウントダウンを記念して、武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)にて、有料の特別展示室の入館者で、希望者に対して御城印を配布します。
【限定デザイン】
● 武田氏館跡御城印の詳細については、こちら(別サイトへリンク)をご参照ください。
武田氏館跡歴史館特別展示室(入館料300円)
開館時間:午前9時~午後4時30分(最終入館時間)
※現在、事前予約の方を優先しており、定員に達していた場合は入館をお断りする場合がありますのでご了承ください。
【事前予約優先制について】
個人でご見学のお客様は、2か月前から予約可能です。以下の電話またはFAXにて事前予約をお願いします。
TEL:055-269-5030
FAX:055-269-5031
事前予約の詳細については、こちら(別サイトへリンク)をご参照ください。
令和2年11月3日(火・祝)~
期間限定デザインがなくなり次第配布。
※期間限定版の在庫の有無に関わらず、令和2年12月2日(水)~配布開始予定
特別展示室の入館者で、希望者に対して配布(1人1枚)
武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)
TEL:055-269-5030