ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 健康・福祉・子育てに関する計画 > 甲府市自殺対策推進計画(2019年度?2023年度)

更新日:2019年5月23日

ここから本文です。

甲府市自殺対策推進計画(2019年度~2023年度)

計画策定の趣旨

 我が国の自殺者数は、依然として毎年2万人を超えており、自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺による死亡率)は、主要先進7か国の中では高い状態で推移しています。
 このような中、平成18年に自殺対策基本法が施行され、それまで「個人の問題」とされてきた自殺が「社会の問題」として広く認識されるようになり、社会全体で自殺対策が進められるようになった結果、自殺者数の年次推移は減少傾向にあります。また、平成28年には自殺対策基本法が改正され、自殺対策を「生きることの包括的な支援」として、諸要因の解消や環境整備を幅広くかつ適切に実施されなければならないことが規定されるとともに、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指して、全ての都道府県及び市町村が「自殺対策計画」を策定することとなりました。
 本市においては、市長を本部長とした「甲府市自殺対策推進本部」を設置して、自殺対策を推進するための庁内横断的な体制を整備するとともに、「甲府市自殺対策推進協議会」を設置して、自殺総合対策大綱及び山梨県自殺対策推進計画の基本方針を踏まえつつ、本市の自殺対策を総合的かつ計画的に推進していくため、『甲府市自殺対策推進計画』を策定しました。

計画の内容


よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健衛生室精神保健課精神保健係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-237-5741

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る