更新日:2021年10月12日
ここから本文です。
望まれない猫の繁殖を抑制し、殺処分や住民環境への被害を減らすことを目的として昨年度実施いたしました本プロジェクトにつきましては、多くの皆様からのご寄附を賜り感謝申し上げます。お陰をもちまして、多くの方にこの取り組みを知っていただき、昨年度の猫の不妊・去勢手術費補助金の申請件数も一昨年度に比べ約2倍となりました。
この取り組みを継続し、さらに発展させていくため、今年度も引き続きこのプロジェクトを実施いたします。
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を利用した『ガバメントクラウドファンディング』(クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み)で、望まれない猫の無秩序な繁殖を抑制し、殺処分や糞尿などによる被害を減らすことを目的としたプロジェクトを実施します。
甲府市に住民票登録のある方でも、寄附控除の申請をしていただくことで、控除上限額内であれば控除の対象となりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
実施期間:令和3年10月12日~令和4年1月9日
ガバメントクラウドファンディングとは
自治体がふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディング(インターネットを介して資金調達する仕組み)で、ふるさと納税の寄附金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、このプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組みです。
猫の不妊・去勢手術費用の助成や愛護啓発活動にかかる費用、TNR活動推進経費などに活用させていただきます。
※TNR活動とは、飼い主のいない猫を捕獲し、不妊・去勢手術を行い、その後もとの場所に戻す活動のことです。
目標金額に達しなかった場合も、本プロジェクトへ活用させていただきます。また、目標金額以上の寄附を頂いた場合は、本プロジェクトの趣旨に沿った経費として活用させていただきます。
(1)インターネットでご寄附をしていただく場合
ふるさと納税サイトのふるさとチョイス(下記URL)よりクレジットカード等の電子決済でのご寄附が可能です。
⇒【第2弾】人と猫が幸せに暮らせるまち甲府を目指して!~猫の不妊・去勢手術支援プロジェクト~(別サイトへリンク)
(2)インターネット以外でご寄附をしていただく場合
現金書留、納付書払いでのご寄付が可能です。所定の「寄附申込書」によりお申し込みいただけますので、下記あて先まで、送信または郵送をお願いいたします。
寄附申込書⇒甲府市ふるさと応援寄附金申込書(ガバメントクラウドファンディング用)(エクセル:54KB)
本プロジェクトへのご寄附には、お礼の品はございません。寄附金は、上記の事業に充てることをもって、寄附いただいた皆様のお気持ちにお応えすることとし、お礼に代えさせていただきます。
優遇措置(控除等)につきましては、こちらをご確認ください。
送信または郵送先(寄附方法やふるさと納税に関するお問合せ先)
〒400-8585
山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号
産業部産業総室ふるさと納税課ふるさと納税係
電話:055-237-5328(ダイヤルイン)
ファックス:055-227-8065
動物愛護、本プロジェクト内容に関するお問合せ先
〒400-0858
山梨県甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)
福祉保健部保健衛生室生活衛生薬務課
電話:055-237-2550(ダイヤルイン)
ファックス:055-242-6178
よくある質問
お問い合わせ
保健衛生室生活衛生薬務課生活衛生薬務係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)
電話番号:055-237-2550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください