ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 青少年育成 > 甲府市子ども応援センター > 子ども支援担い手育成事業
更新日:2020年7月29日
ここから本文です。
地域において、子どもを支援する活動をしたい方や、すでに活動をしている団体等に対する、専門的・分野的なワークショップの開催や個別の相談に応じます。
ワークショップの開催など、子ども応援センターの事業をFacebookにて紹介しています。→https://www.facebook.com/pg/kofuchildren/posts/(別サイトへリンク)
去る2月4日(火曜日)の第1回講座に引き続き、2月25日(火曜日)、第2回目の講座を開催いたしました。今回の講座は「理想の居場所」などをテーマに、受講者がそれぞれの立場から自身が描く『子どもの居場所』について、レゴを使用し情報交換等を行いました。
子ども支援の担い手育成連続講座(チラシ)(PDF:199KB)
「子ども支援の担い手育成連続講座」第1回目を令和2年2月4日(火曜日)に甲府市中央公民館で開催しました。今回は知識編として「子どもたちが抱えている問題」、「居場所づくりとは?」をテーマに講義やグループワークを行い大学生から一般の方まで多くの方々にご参加いただきました。
子ども支援の担い手育成連続講座(チラシ)(PDF:199KB)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
子ども未来総室子ども応援課青少年係
〒400-0034 甲府市宝二丁目8番19号(西庁舎3階)
電話番号:055-237-5679
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください