ホーム > 重要なお知らせ > 新型コロナウイルス感染症に関する総合情報 > 市民の皆様への情報 > ウィズコロナ時代の健康づくりと感染予防
ここから本文です。
更新日:2022年7月1日
マスクの正しい着用、手指衛生、ゼロ密や換気といった基本的な感染対策は、オミクロン株でも推奨されています。また、高齢者を中心とする重症者・死亡者を最小限とするため、またできるだけ発症者を減らすためにも、希望する方にはできるだけ多く3回目のワクチンを受けていただくことが重要です。
新型コロナウイルス感染症の特性や感染・重症化予防・ワクチン、検査、治療などについて、最新情報をQ&Aの形式でまとめていますので、ぜひ、一度ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(PDF:2,290KB)
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(ウェブページで確認する場合はここから)
医療機関等でPCR検査を受け、新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性と判明した方については、医療機関からの届出に基づき保健所から電話にてご連絡いたします。詳細につきましては、下記をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症で陽性と判明した方へのお知らせ(PDF:1,502KB)
マスクの着用は、基本的な感染防止対策として有効です。今後のマスク着用に関する基本的な考え方については、以下のリーフレットをご覧ください。
また、熱中症を防ぐために、屋外ではマスクを外しましょう。詳しくは以下のリーフレットをご覧ください。
通いの場など地域の活動を開催する際も、「3つの密(密閉・密集・密接)を避ける」、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指」、「換気」が大切です。詳しくは以下のパンフレットをご覧ください。
【運営者・リーダー向け】
https://kayoinoba.mhlw.go.jp/article/004/r0312_note_ldr.pdf(別サイトへリンク)
【参加者向け】
https://kayoinoba.mhlw.go.jp/article/004/r0312_note_ptc.pdf(別サイトへリンク)
甲府市は、新型コロナウイルス感染拡大防止の啓発ポスターを作成しました。ダウンロードしてご活用ください。市役所本庁舎1階総合案内でも配布しています。
市民みんなで新型コロナウイルス感染拡大を防ごう!(PDF:658KB)
長引く新型コロナウイルス感染症の影響により、外出する機会が減り、運動不足や食生活の乱れ、生活習慣病の悪化等の「健康二次被害」が心配されます。新型コロナウイルスに負けないためにも、私たち一人ひとりが自身の免疫力を高めたり、健康を維持できるような生活を続けることが必要です。
新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ先
予約の受付、接種についての一般的な相談・問い合わせ
ワクチンの効果・安全性、接種後に副反応が出た場合の相談など
各支援策の対応窓口や相談先をご案内します(健康などのご相談は除きます)
関連資料リンク