ホーム > くらし > 就職・労働 > 外国人(がいこくじん)向(む)け就職(しゅうしょく)ガイダンスの参加者を募集(ぼしゅう)します

更新日:2022年10月4日

ここから本文です。

外国人(がいこくじん)向(む)け就職(しゅうしょく)ガイダンスの参加者を募集(ぼしゅう)します

しゅうしょくガイダンスを行います。会社の人と話ができますので、はたらきたい留学生・外国人(りゅうがくせい・がいこくじん)の方は、ぜひきてください。

お申し込みはこちらから

日本語チラシ

日 時

2022年10月8日(土曜日)午後2時から4時(1時30分受付開始)

会 場

甲府市総合市民会館(山の都アリーナ)甲府市青沼3-5-44

対象者

2023年3月卒業予定の留学生、はたらくことができるビザをもっている外国人

参加企業

ハローワーク甲府管内の企業11社

参加企業一覧(さんかきぎょういちらん)はこちら(PDF:234KB)

開催内容

参加者が会社のブースをまわり、説明・面接を受けることができます。お金はかかりません。

【日本語】外国人向け就職ガイダンス参加者募集チラシ(PDF:1,024KB)

日本語以外(英語、中国語、ポルトガル語)のチラシは下記をご参照ください。

【ENGLISH】(PDF:875KB) 【CHINESE】(PDF:907KB) 【PORTUGUESE】(PDF:813KB)

持ち物

不織布マスク、ボールペン、面談カード(エクセル:139KB)健康チェックリスト(ワード:16KB)
※面談カードは会場でも書くことができます。

事前にハローワークへ求人登録をしてください。手続き方法はこちら(PDF:2,985KB)をご参照ください。

申込方法

専用フォームから申し込んでください。

※事前申し込みがなくても参加は可能ですが、事前申し込みされた方の入場が優先されますので、入場をお待ちいただく場合があることを、あらかじめご了承ください。

留意事項

新型コロナウイルス感染症対策のため、来場の際はマスク着用をお願いします。検温・健康チェックリストの提出していただいてからの入場となります。また、手指の消毒等にご協力をお願いします。

今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催方法を変更する場合があります。その際は、このホームページでお知らせするとともにメールでご連絡いたしますので、事前申込をお願いいたします。

外国人向け就職ガイダンスの参加企業を募集します(募集は終了しました)

甲府市は、ハローワーク甲府管内自治体(南アルプス市、甲斐市、笛吹市、中央市、昭和町)と合同で、留学生及び外国人一般求職者とハローワーク甲府管内企業とのマッチングを目的とする「外国人向け就職ガイダンス」を開催します。参加料は無料となっておりますので、企業の皆様のご参加をお持ちしています。 

日 時 

令和4年10月8日(土曜日)午後2時から午後4時 ※申込多数の場合は、午前・午後の2部制となります。 

会 場 

甲府市総合市民会館(山の都アリーナ)甲府市青沼3-5-44

対 象 者 

令和5年3月卒業予定者の留学生及び一般外国人求職者の方

募集企業 

約30社

実施内容 

留学生及び一般外国人求職者が各企業のブースを訪問し、会社説明や面接まで受けることができます。

参加案内 

参加を希望される場合は、参加申込書(ワード:36KB)をダウンロードして、ファックスにてお申込みください。

(送信先:雇用創生課055-227-8065)

外国人向け就職ガイダンス参加企業募集のチラシ(PDF:1,700KB)

参加要件 

次の(1)~(6)に該当する企業等 

(1)ハローワーク甲府管内に本店、支店、事業所があり、開催日時点においてハローワーク甲府管内を就業地とする有効な「求人票」がハローワークに受理されていること。

(2)健全な労働環境の維持に努めていること。

(3)各自治体の暴力団排除条例に規定する暴力団ではないこと、又は暴力団員が役員でないこと、若しくは暴力団と密接な関係がないこと。

(4) 公序良俗に反していないこと。

(5)市税・町税の滞納がないこと。

(6)説明会の運営に協力いただけること。(報告書類やアンケートなどの提出等)

申込方法 

参加申込書を雇用創生課へFAXでお申し込みください。

申込期間 

令和4年9月16日(金曜日)まで

主 催 

甲府市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、中央市、昭和町

共 催 

ハローワーク甲府、山梨県中小企業団体中央会、山梨県商工会連合会、甲府商工会議所、山梨県行政書士会

後 援 

山梨県

留意事項 

新型コロナウイルス感染症対策のため、来場の際はマスク着用をお願いします。検温・健康チェックリストの提出後、お渡しするアイガードを着用していただいての入場となります。また、手指の消毒等の消毒にご協力をお願いします。

体調のすぐれない方、新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触のある方、マスク・アイガードの着用にご協力いただけない方は参加をお断りします。

 

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業総室雇用創生課雇用創生係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)

電話番号:055-237-5736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る