ホーム > くらし > 就職・労働 > 甲府市就職応援サイト > 第1部「Miraiプロジェクト」活動発表
更新日:2022年4月13日
ここから本文です。
「Miraiプロジェクト」とは
企業や団体等のニーズや課題等に基づいて、学生と企業が協働し、課題解決を行うプロジェクトです。平成29年度より実施しており、令和3年度は22のプロジェクトが行われました。
未来計画研究社のホームページはこちらから → (別サイトへリンク)
SoëL(ソエル)は着け心地や使い勝手にこだわった、お悩み解決型ジュエリーブランドです。今回は、悩みの調査からプロモーションまで関わり、自分達が考えた新しいジュエリーを販売することを目標に活動しました。
活動内容をまとめたものはこちら(PDF:494KB)から
活動の様子
「SoëL(ソエル)」ホームページはこちら(別サイトへリンク)から
コロナ禍を経て、イベントも講演会もオンライン化が進み、このツールが必須となりました。そこで若者の視点や感性を生かし、これまでの映像配信コンテンツのアップデートを考案し、映像・イベント・プロモーションへの理解を深める活動を行いました。
活動内容をまとめたものはこちら(PDF:2,281KB)から
活動の様子
エフエム富士で推進している「made in Yamanashi応援プロジェクト」の活動をより広めていくことと、若者世代にラジオを聞いてもらうきっかけを作ることを目的に活動しました。1月15日「山梨しか勝たんフェス」を開催予定でしたが、新型コロナのため、延期となりました。
活動内容をまとめたものはこちら(PDF:1,212KB)から
活動の様子
「made in Yamanashi応援プロジェクト」ホームページはこちら(別サイトへリンク)から
県内での就職について知る機会が少なかった経験から、ターゲットを中・高・大学生に絞り、県内で働いている人に焦点をあてた雑誌を作成しました。学生が自ら取材・編集し、クラウドファンディングを活用し、制作資金集めも行いました。
活動内容をまとめたものはこちら(PDF:1,622KB)から
活動の様子
「FREE MAGAZINE SPARK」インスタグラムはこちら(別サイトへリンク)から
地元の魅力を発信するとともに、コロナ禍で痛めた「心や体の健康」を多くの方に取り戻してもらうため、体験ツアー動画を制作しました。地元の魅力を知っていただき、ファンを増やすべく、活動しました。クラウドファンディングも行う予定です。
活動内容をまとめたものはこちら(PDF:3,338KB)から
活動の様子
「こころ・からだ・ととのうプロジェクト」ツアー動画はこちら(別サイトへリンク)から
※このページで紹介している方々の所属等は、令和4年2月時点のものとなります。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
産業総室雇用創生課雇用創生係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)
電話番号:055-237-5736
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください