ホーム > くらし > 選挙 > 選挙管理委員会からのお知らせ > 特例郵便等投票(新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等している方)
更新日:2022年6月17日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、一定の要件に該当する方は、令和3年6月23日以後にその期日を告示される選挙から「特例郵便等投票」ができるようになりました。
「特定患者等」に該当する選挙人で、投票用紙等の請求時において、外出自粛要請または隔離・停留の措置に係る期間が投票をしようとする選挙の期日の公示または告示の日の翌日から選挙の当日までの期間にかかると見込まれる方は、特例郵便等投票ができます。
※濃厚接触者は特例郵便等投票の対象ではありません。投票所等での投票ができます。(投票所等におけるマスクの着用や手指の消毒など感染拡大防止の徹底をお願いします。)
特例郵便等投票の対象となる方で、特例郵便等投票をご希望される方は、投票しようとする選挙の選挙期日(投票日当日)の4日前までに(必着)、甲府市選挙管理委員会に「外出自粛要請、または隔離・停留の措置に係る書面」を添付した「請求書(本人の署名が必要です。)」を郵便等で送付することにより、投票用紙等を請求していただくことが必要です。
手続きについては、以下の資料をご覧ください。
なお、メールやファクスでの請求は出来ませんのでご了承ください。
特例郵便等投票の手続きイメージ図
投票用紙等の請求手続きについてはこちら(PDF:397KB)
請求書の郵送の際は、以下の受取人払の表示を封筒に添付してください。
甲府市専用の特例郵便等投票専用封筒表示(受取人払郵便物の表示)(PDF:243KB)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局選挙係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-223-7361
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください