更新日:2020年8月19日
ここから本文です。
甲府市市民憲章解説
(前文)
美しい自然と古い歴史に恵まれて栄えてきた甲府市は、いまや、あらたな近代都市として、大きく発展しようとしています。
わたくしたちは、この甲府の市民であることに誇りと責任を感じ、市民憲章のもとに力を合わせ、よりよい甲府市をつくることに努めます。
(解説)
富士山や南アルプスの山々、緑に映える甲府盆地。この美しい自然の中に、わたくしたちの先人たちは、たゆまぬ努力をつづけて、今日のような県都甲府市の繁栄をもたらしました。そして、これからの甲府市は狭い盆地のまちから新しい首都圏都市として発展し、日本や世界の動きとともに、のびゆく近代都市としていよいよ栄えるまちになるでしょう。
わたくしたちは、このような甲府市の市民であることを誇りとして、心から郷土を愛しわたくしたち市民の力で、住みよい、幸福な、文化的都市をつくりあげて、これを次の世代にひきつぎたいと思います。
甲府市のまちづくりは、甲府市民の人づくりと一体であります。わたくしたちひとりひとりのありかたが、甲府のまちをかたちづくるのです。遠く広い視野にたちながら、足もとの日常生活をかえりみて、お互いに、一歩一歩改善と向上を期してまいりましょう。
甲府市市民憲章は、市民みずからの声を集めて定めたものであります。わたくしたち市民の日常の「道しるべ」であり、「あいことば」であります。
よくある質問
お問い合わせ
市民総室総務課庶務係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5294
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください