ホーム > 注意・緊急情報一覧 > 介護ベッドと柵や手すりとの間に首などが挟まれる事故に注意-毎年死亡事故が発生しています-

ここから本文です。

更新日:2020年9月30日

介護ベッドと柵や手すりとの間に首などが挟まれる事故に注意-毎年死亡事故が発生しています-

高齢者が介護ベッドと柵や手すりとの間に首を挟んで死亡する事故が毎年発生しています。
介護ベッドを利用される方は、以下の点を再度確認し、事故を防ぎましょう。

  1. 隙間に注意!
    • ベッドや手すりの組合せによっては、隙間が大きくなり、頭や首、手足が入り込みます。隙間を埋める対応品、全体を覆うカバーやクッションなどで隙間を埋めて使用しましょう。
    • 平成21年にJISが改正され、ベッド用手すりの隙間の見直しなどが行われています。古いベッドをお使いの方は特に注意しましょう。
  2. 転倒に注意!
    • ベッド周りは常に整理整頓し、利用者が無理な姿勢を取っていないか確認しましょう。
  3. ベッド操作に注意!
    • 電動ベッドにより、ベッドと床との間や手すりとマットレスの間に挟まる事故も発生しています。手元スイッチは安全な場所に置き、利用者の手足の位置を確認してから動かしましょう。

 

お問い合わせ

市民総室総務課消費生活係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号 甲府市役所本庁舎4階
電話番号:055-237-5304