更新日:2024年10月3日
ここから本文です。
宅配ボックスの普及を促進することにより、宅配荷物等の安全で安心な受領環境を確保し、市民の消費生活の利便性向上を図ることを目的として、宅配ボックスの購入に係る費用の一部を補助します。
令和6年10月1日(火)から令和7年2月28日(金)まで
※期間内であっても予算の上限に達し次第、補助金の受付を終了します【先着順】
次の(1)〜(3)のすべてに該当する製品
(1)宅配荷物等の受け取りを目的とした仕様の製品であり、宅配荷物等を安全に保管できるもの(手作りやコンテナを改良したものは対象外)
(2)令和6年10月1日以降に購入したもの(リース・レンタル品は対象外)
(3)鍵、ダイヤル錠等により、正当な受取人のみが受領できる盗難防止機能を有しているもの
次の(1)〜(5)のすべてに該当する方
(1)申請日時点で、本市に居住し、住民基本台帳に登録されている方
(2)令和6年10月1日から令和7年2月28日までに宅配ボックスを購入し、自らが居住する市内の住宅(前号の住民基本台帳に登録されている場所と同一のものに限る)に設置した方
(3)宅配ボックスを設置する敷地又は住宅が、自ら所有するものでない場合は、所有者等から設置の同意が得られている方
(4)補助対象宅配ボックスについて、国、本市または他の地方公共団体から、購入または設置に係る費用の補助を受けていないこと
(5)甲府市暴力団排除条例(平成24年3月条例第2号)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は同条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有していない方
宅配ボックス購入費用(消費税及び地方消費税を除く)
※設置費、運搬費、工事費は対象外
※販売店(通販サイト)等で発行されたポイントやクーポンを使用した場合、ポイント等を差し引いた後の金額(税抜)が補助対象額となります。
宅配ボックス購入費用(税抜)の1/2(千円未満切り捨て)
※上限1万円
※補助は1世帯につき宅配ボックス1個、1回限り
【例1】宅配ボックス購入費が19,800円(税抜)の場合
19,800×1/2=9,900円
千円未満切り捨てのため9,000円
9,000円と10,000円を比較して低い金額が補助金額となる。
⇒補助金額9,000円
【例2】宅配ボックス購入費が23,500(税抜)の場合
23,500円×1/2=11,750円
千円未満切り捨てのため11,000円
11,000円と10,000円を比較して低い金額が補助金となる。
⇒補助金額10,000円
次の(1)〜(7)までの書類をご準備ください。
※(1)(2)は下記から様式をダウンロード、または市民部総務課消費生活係(本庁舎4階)・各窓口センターより取得してください。
(1)甲府市宅配ボックス購入費補助金交付申請書兼実績報告書(第1号様式) 【Word版】 【PDF版】 【記載例】
(2)チェックシート 【Excel版】 【PDF版】 【記載例】
(3)補助対象経費が分かる領収書またはレシートの写し
※領収日、申請者氏名、金額及び消費税等の内訳、製品名・品番、領収者(購入店・通販サイト)名が記載されているもの
(4)設置した宅配ボックスの仕様等が確認できる書類(カタログ、取扱説明書等の写し)
※鍵、ダイヤル錠等の盗難防止機能を有する製品であること及び製品名・品番が確認できるもの
(5)宅配ボックスの設置状況が確認できる写真
(6)申請者の振込先金融機関、口座名義(カナ)及び口座番号が確認できる書類(預金通帳等の写し)
(7)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)の写し
次のいずれかの方法により、申請書類一式をご提出ください。
※書類一式が不備なく提出された日を受付日とします。(提出書類に不備があると受け付けできませんのでご注意ください。)
市民部総務課消費生活係(本庁舎4階)または各窓口センターで受け付けています。
受付時間:午前8時30分〜午後5時15分
あて先 〒400-8585
甲府市丸の内一丁目18番1号
甲府市役所市民部総務課消費生活係まで
※書類一式が不備なく届いた日が受付日となりますので、チェックシートで確認のうえ郵送をお願いします。
※書類の未達等の責任は負いかねますので、ご了承ください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
市民総室総務課消費生活係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-223-7327
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください