更新日:2023年7月19日
ここから本文です。
県内外のジュエリー関連企業の事業者の方を対象に、ジュエリー産地甲府が誇る、優れた職人技術や製作工程等を見学する『甲府ジュエリー産地ツアー』を開催します。同日開催中の「ジェムストーンフェアin甲府」も訪問し、天然石やジュエリー関連品のバイイングもできます。『宝石のまち甲府』の魅力を十分に知ってもらうことで、将来的なビジネスマッチングを目指します。
工房見学のあとには、甲府に拠点を移し、東京・表参道の直営店と行き来しながらブランドを展開する㈱januka 中村 穣氏によるセミナーを行います。
『宝石のまち甲府』にご興味があるジュエリー関係の皆様は、ぜひご参加ください!!
※資料提供:山梨ジュエリーミュージアム
☆こんな方にとくにオススメ☆
・手摺りの天然石を使ったジュエリーの製品化を検討している人
・すでにブランドを立ち上げているが、天然石のクリエイションをもっと充実させたい人
・デザインのアイデアはあるが、製品化の術がわからない人
・いまブランドやショップオープンを準備中で、ジュエリー作りのパートナーを探している人
・ジュエリー販売をしていて、商材を探している人 など
※本ツアーは、ジュエリー関連企業の事業者の方(将来ビジネス関連企業になる可能性がある)向けのビジネスツアーです。一般の方の参加者はご遠慮ください。
主催者:甲府市役所産業部商工課
協 力:ジュエリー研究会ムスブ、台東デザイナーズビレッジ
令和5年7月12日(水曜日) ※雨天決行
〈ツアー行程〉
10時00分 甲府駅周辺集合 (現地集合)
10時25分〜 工房見学・施設見学 【㈱シミズ貴石】(別サイトへリンク)
【山梨ジュエリーミュージアム】(別サイトへリンク)
12時45分〜 ジェムストーンフェアin甲府(別サイトへリンク)の見学・昼食(会場:かいてらす)
15時10分〜 工房見学 【㈱詫間宝石彫刻】(別サイトへリンク)
【貴石彫刻オオヨリ】(別サイトへリンク)
17時00分頃 甲府市役所到着
17時30分〜 ㈱januka 中村 穣氏(別サイトへリンク)によるセミナー
18時20分頃 終了 (現地解散)
※甲府駅周辺集合・解散です。往路・帰路の交通手段の手配と交通費の負担はご自身でお願いします。
市内移動のバスは甲府市が手配します。
詳細については、参加が決定した方にご連絡いたします。
20名程度
※定員を超えた場合は、選考になります。
※基本的に産地企業の取引対象となり得る業界関係者に限らせていただきます。
※たくさんのお申し込みありがとうございました。申し込みを終了いたします。
無 料
・個人情報については、本事業以外の目的には使用しません。
・本ツアーは甲府駅周辺集合・解散です。往路・帰路の交通手段の手配と交通費の負担はご自身でお願いします。
・市内移動のバスは甲府市が手配します。
・気温が高くなることが予想されますので、熱中症予防や飲み物の準備をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症まん延状況によって、バス乗車中にマスクの着用等お願いをする場合がございますので、ご協力ください。
・新型コロナウイルス感染症の予防対策については、各工房等の行う対策にご協力ください。
※たくさんのお申し込みありがとうございました。申し込みを終了いたします。
令和 5 年 6 月 5日 (月) から 6 月 18日 (日)まで
参加希望の方は、こちらのフォームでお申し込みください。
6 月 26 日(月)までに、お申し込み時のメールアドレスあてに参加可否のご連絡をいたします。
(メールは、本ツアーの企画・運営業務の委託先である株式会社Miyanseより差し上げます。)
よくある質問
お問い合わせ
商工観光室商工課産業育成係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)
電話番号:055-237-5694
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください