動物園ボランティアを募集します
ここから本文です。
更新日:2024年11月20日
動物園では、リニューアルオープンに向けて動物福祉の向上と来園者への教育活動の充実を図っています。その取り組みを市民の皆様と協同して行うことにより、動物園事業への理解を深めていただくとともに市民の皆様にとってより一層身近な動物園となることを目的に、市民ボランティアを募集します。
令和7年1月6日から令和7年3月31日※令和7年4月以降も継続の可能性があります。
【動物園のふれあい事業のための補助】
◆モルモットをやさしくなでたり、声掛けをする作業です。
現在、市内の幼稚園、保育園で「出張ふれあい教室」を行いモルモットを通じたふれあい活動を行っています。また、再開園後にも「ふれあいセンター」でモルモットを通じた動物介在教育を実施する予定です。
このなかで、モルモットと来園者双方の安全確保およびストレス軽減のため、モルモットの自主性を尊重しつつモルモットが人を怖がらないようなコミュニケーションを図る必要があります。
そのため特に新型コロナウイルス感染防止対策以降に生まれた若いモルモットを中心に、人に馴らす取り組みを行っており、今回のボランティアではこの補助作業を行っていただきます。
【定 員】10名
【対 象】
◆甲府市内在住の方
◆小学校5年生以上の方(小学生は保護者の送迎ができる方のみ)
◆ご本人以外の付き添いはできません。
◆週1回程度、参加できる方(頻度、時間帯等は応相談)
【持ち物】手拭きタオル等(洋服の上に着られるベストを貸出します)
【注意事項】
◆ふれあいセンターのみ入場可能です。
◆1回の作業時間は一時間程度を予定しています。
◆飼育作業等はできません。
(1)申込期間:令和6年12月3日(火曜日)から12月8日(日曜日)
(2)申込方法:ボランティア活動申込書(ワード:19KB)をダウンロードいただき必要事項を記入のうえ、ご本人様が動物園に直接お持ち込みください。小学生の場合は保護者の同伴をお願いいたします。
お持ち込みの際は必ず事前に動物園にお電話いただき、お持ち込み日時についてご連絡ください。
動物園電話番号:055-233-3875
応募者が多数の場合は、抽選にて決定いたします。
結果は12月13日までに郵便の発送またはお電話にて通知いたします。