ホーム > ドメーヌQ(レストランボルドー)
ここから本文です。
更新日:2024年2月7日
2町5反(約25,000平方メートル)のこだわりの自社農園で育てたぶどうからワインを醸造しています。


ワイナリーの特徴

			日本で一番小さいと言われているワイナリー

			さまざまなワインを試飲することができます

			綺麗に掃除された醸造機材

			大きなタンクが目をひきます

			甲府盆地に広がるぶどう畑を一望できます

			直営農場ではピノ・ノワールも栽培されています
| 概要 | 専門ガイドによるご案内(所要時間約60分、要相談) | 
|---|---|
| 営業時間 | 
			 午前11時~午後5時  | 
		
| 見学料金 | 無料 | 
| 試飲の有無 | 有り | 
| 試飲料金 | 
			 無料  | 
		
写真:左
			ピノ・ノワール(ピノ・ノワール)
			赤ワイン
写真:中央
			ピノ・ノワール(ピノ・ノワール、甲州)
			白ワイン
写真:右
			ヌーヌーボー
			白ワイン

担当者から一言
ピノ・ノワールはロマネコンティの原料となるぶどうで、「ワインの王様」とも呼ばれています。日本での栽培は難しいと言われていますが、直営農場で栽培したピノ・ノワールを使ったワインを醸造しています。
ヌーヌーボーは日本で一番早い新酒です。毎年8月前後からその年の新酒が店頭に並びます。他のどのワインよりも早く、その年の新酒を楽しむことができます。
同じ敷地内にある売店(電話での注文も受け付けます)、直営のオンラインショッピング、かいてらす(山梨県地場産業センター)、酒屋「みゆきやマルシェ・オ・ヴァン」で購入することができます。
同じ敷地内にあるレストランボルドーで楽しむことができます。
| 住所 | 山梨県甲府市桜井町47 | 
|---|---|
| 営業時間 | 
			 ワイナリー:午前11時~午後5時 レストラン:午前11時~午後2時30分、午後4時30分~午後8時30分(ラストオーダー)  | 
		
| 定休日 | 年末年始、火曜日 | 
| 駐車場 | 普通車100台、大型バス5台 | 
| 見学の有無 | 有り | 
| 見学料金 | 
			 無料(所要時間約60分、要相談)  | 
		
| 試飲の有無 | 有り | 
| 試飲料金 | 
			 無料  | 
		
| 電話番号 | 055-233-4427 | 
| FAX | 055-233-0066 | 
| HPアドレス | http://kofuwineport.jp/(別サイトへリンク) | 
| Facebookページ | 無し | 
※ 上記内容については、変更になる可能性がありますので、詳細は、こちら(別サイトへリンク)をご覧ください。