ホーム > ご案内
ここから本文です。
更新日:2025年3月12日
甲府市遊亀公園附属動物園は大正8年に開設され、100周年を迎えた歴史のある動物園です。
甲府市のほぼ中心にある都市型の動物園で、動物をより近くで観察でき、だれでも気軽に楽しめる動物園です。
4~10月:9時00分~17時00分(入園は16時30分まで)
11~3月:9時30分~16時30分(入園は16時00分まで)
毎週月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は翌火曜日)
年末年始(12月29日~1月1日)
大人320円/子ども(小・中学生)30円
※本市に住所を有する心身障がい者(療育手帳又身体障がい者手帳に記載されている障がいの程度がB1以上または5級以上)の方と付添の方1名の入園料は免除になりますが、入園の際は、必ず窓口に手帳をお見せください。
大人270円/子ども(小・中学生)20円
以下の施設で教育活動を目的とする入園については、入園料を減額または免除することができます。
減額・免除を受ける場合は、許可申請書を動物園窓口に提出し、その許可を受けてください。(許可証の交付には数日かかります)
許可申請書は、動物園窓口でご記入いただくか、または下記「減額・免除許可申請書」よりダウンロードして記入いただけます。
許可申請書の提出にあたっては、期日に余裕をもって申請してください。
詳しくは、動物園事務所へお問い合わせください。
幼稚園、保育園の園児および先生
甲府市内の小中学校の生徒および先生
児童相談所
公立の児童館
高齢者福祉施設
障がい福祉施設
※ただし、上記全てにおいて付き添いの父兄等保護者については有料(320円)
市外の小中学校の生徒および先生:50%減額(子ども15円、大人160円)
※付き添いの父兄等保護者については有料(320円)
なお、町内会、自治会、私立サークル等の活動については対象外となります。
以下より印刷してご利用いただけます。
当日申請は原則として受け付けておりません。
甲府南ICより甲府駅方面へ約10分
(駐車場あり)
※カーナビゲーションをご利用の場合は、「山梨県甲府市太田町8-3」で検索ください。
JR中央線甲府駅南口より山梨交通バス
伊勢町行き、遊亀公園前下車
氏名:甲府市長樋口雄一
甲府市遊亀公園附属動物園
住所:山梨県甲府市太田町10-1
動物取扱業登録番号:第1071073号
種別:展示
登録年月日:平成19年7月11日
有効期間の末日:令和9年7月10日
動物取扱責任者:秋山多江