ホーム > おすすめモデルコース > 夏の甲府を楽しむ♪おすすめコース
ここから本文です。
更新日:2024年10月4日
楽しみがギュッと詰まった甲府のまちは、気軽に楽しむ女子旅にぴったり!アートにジュエリー♪ワインにぶどう♪美しさとおいしさいっぱいの甲府へGO!!
9時00分甲府南IC 約20分 9時20分山梨県立美術館 約15分 11時00分山梨ジュエリーミュージアム 約20分 昼食 14時00分ワイナリー見学 約10分 15時00分ぶどう狩り 約5分 16時00分かいてらす 約30分 17時30分甲府南IC
「ミレーの美術館」として知られる山梨県立美術館は、19世紀に活躍したフランスの画家ジャン=フランソワ・ミレーの「種をまく人」や「落ち穂拾い、夏」をはじめ、バビルゾン派の画家たちの作品をたくさん見ることができます。
ジャン=フランソワ・ミレー 《種をまく人》1850年
山梨県立美術館所蔵
住所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 |
---|---|
開館時間 | 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日の場合は開館)、年末年始、その他臨時休館があります |
駐車場 | 無料駐車場345台有り |
問い合わせ | 055-228-3322 |
山梨は全国1位のジュエリーの産地!その中心のまち甲府市にある山梨ジュエリーミュージアムは、その歴史やジュエリー作品はもちろん、ジュエリーをつくりだす貴金属加工、研磨、水晶彫刻の職人たちの技に触れることができます。
CHECK!土、日、祝日は、実演工房で職人たちの卓越した技を間近で見ることができます。なかには日本で1、2人しかできないすごい技も!さらにそんな職人に教えてもらいながらジュエリー制作ができる体験工房もあります。オリジナルのストラップやペンダント作りに挑戦してみては!
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階やまなしプラザ内 |
---|---|
開館時間 | 10時00分~18時00分(入館は17時30分まで) |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館があります |
駐車場 | 防災新館地下駐車場 90台有り(受付に駐車券提示で1時間まで無料になります。) |
電話 | 055-223-1570 |
野菜たっぷりのやさしい味わいを召し上がれ!
冷水で冷やした太めの平麺を、野菜などたっぷりの具材を煮込んだ醤油味の温かいつゆにつけていただくおざらは、山梨ならではの夏の味わい!暑い日でもツルッと食べられます。
太い平打ち麺をカボチャをはじめ、ニンジン、ネギ、キノコなどたくさんの野菜と一緒に味噌ベースのスープで煮込んでいます。モチモチの麺と、煮崩れたカボチャが溶け込んだスープは絶品です!
日本のワイン発祥の地である山梨には約80社のワイナリーがあり、甲府にも個性あふれるワイナリーがあります。そのひとつ、「ドメーヌ久」はワイナリー裏手の山の麓に自社畑を持ち、ぶどう栽培から醸造まで手掛けるこだわりのワイナリーです。
ドメーヌ久ではぶどう畑の見学もOK!(1週間ほど前に予約をお願いします)
標高450m位の山の斜面一面に広がる畑の景色は、息をのむほどの美しさ!吹く風も心地いいです。
CHECK! ドメーヌ久が地元で栽培される早摘み青デラウエアを使って醸造する「ヌーヌーボー」は、日本で一番早い新酒!きりっとした味わいと青リンゴのような香りが楽しめる、夏にぴったりのワインです。
住所 | 山梨県甲府市桜井町47 |
---|---|
時間 | 11時00分~17時00分 |
営業時間 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場100台有り |
問い合わせ | 055-233-4427 |
フルーツ王国山梨で、この季節におすすめなのがぶどう狩り!甲斐善光寺の近くにある早川園ではシーズン中、世界中から集めた約40種類のぶどうを味わうことができます。珍しいぶどうもいっぱい!
CHECK! 早川園では、その時旬のぶどう約10種類を食べ比べることができます。各ぶどうについて楽しく詳しく説明してくれるオーナーの語りもお聞き逃しなく!
住所 | 山梨県甲府市善光寺2-4-15 |
---|---|
開園期間 | 8月上旬~11月中旬 |
駐車場 | 無料駐車場30台有り |
問い合わせ | 055-233-5495 |
ジュエリーやワイン、甲州印伝など山梨自慢の“すぐれもの”や“うまいもの”が大集合!山梨のお土産なら何でもあります。
CHECK! ワインは約40社、約250銘柄が集まる充実ぶり。無料試飲もできるので、ぜひ好きな味わいを見つけてみてください! 「甲府之証」は、甲府市がおすすめする甲府の良きモノ!最高糖度19度のとうもろこし「きみひめ」を使った「きみひめ大福」や「甲州地どり(加工品)」など自慢の品が揃っています。
住所 | 山梨県甲府市東光寺3-13-25 |
---|---|
開館時間 | 9時00分~17時00分(併設のレストランは10時00分~21時00分) |
休館日 | 第4火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
駐車場 | 無料駐車場290台有り |
電話 | 055-237-1641 |
より大きな地図で 夏の甲府を楽しむ♪おすすめコース を表示