ホーム > 地球温暖化対策の取り組みと成果 > 市役所における取り組み

ここから本文です。

更新日:2025年1月23日

市役所における取り組み

改正省エネ法

本市では、「エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律」(以下、「改正省エネ法」という。)に基づき、「甲府市エネルギー管理標準」を制定し、遵守するための「甲府市省エネルギー推進プラン」を定めて、9項目の省エネルギー活動のもとに、省エネに取り組んでいます。
本プランは、本市が所管する全施設を対象とし、甲府市の庁内エネルギー消費原単位の削減を定めています。現在は、「令和4年度を基準年度とし、令和7年度までに甲府市の庁内エネルギー消費原単位を3.0%以上削減する」ことを目標としており、令和5年度時点で令和4年度比削減実績5.5%と、達成することができています。
※エネルギー消費原単位…「原油換算値(エネルギー消費量)÷延床面積」で算出される値

推進体制

職員が省エネ行動に努め、推進体制については、「エコオフィスリーダー」「エネルギー管理企画推進者」「エネルギー管理統括者」を置き、「地球環境問題庁内連絡会議」にて実施状況等を報告し、改善策の協議・検討を行います。

9項目の省エネルギー活動

次の9項目のそれぞれに関する事項です。

  1. 空調設備
  2. ボイラー設備
  3. 給湯設備
  4. 照明設備
  5. 昇降機設備
  6. 受配電設備
  7. 事務用機器設備
  8. その他機器設備
  9. その他エネルギーの使用の合理化に関する設備

お問い合わせ

環境総室環境政策課温暖化対策係

〒400-0831 甲府市上町601番地4

電話番号:055-241-4363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る