ホーム > 介護・障害サービス事業所における感染症対策に関する調査

ここから本文です。

更新日:2024年8月5日

介護・障害サービス事業所における感染症対策に関する調査

新型コロナウイルス感染症の流行時においては、在宅サービス利用者やその家族が感染した際に必要な支援が受けられない事例や、利用者の感染が相次ぎクラスターへの対応に苦慮する事例、事業所の職員の感染が発生しサービス提供の継続自体が危ぶまれる事例などが見られました。

これらの課題も踏まえ、令和6年3月に感染症法に基づく「甲府市感染症予防計画」を策定し、平時から感染症の発生の予防、まん延の防止のための取り組みを推進していくこととしたところです。

また、各事業所においては感染症発生時の対応力の向上を目的として、業務継続計画(BCP)等の策定が求められています。

そこで、感染症発生時においてもサービスを切れ目なく提供できる体制づくりをすすめるため、感染症対応に関するマニュアルの見直しやアクションカードの作成などを支援することとしました。

つきましては、より実情に即した支援に繋げられるよう、各事業所における実態を把握することを目的に本調査を実施します。

調査内容

  • 1〜5:基本情報
  • 6:感染症対応マニュアルの整備状況についての設問
  • 7:業務継続計画(BCP)の整備状況についての設問
  • 8:アクションカードの整備状況についての設問
  • 9〜16:感染症対応マニュアルや業務継続計画(BCP)等の活用状況および感染症発生に備えた訓練の実施状況などについての設問

注意事項

※調査回答の所要時間はおおむね15分程度です。

※調査回答の入力に関して、一時保存等の機能はありません。次の「調査内容一覧」をご活用いただき、事前に回答内容を検討いただいた上で、本アンケートフォームへ入力いただくとスムーズです。

調査内容一覧(PDF:1,933KB)

※調査回答は、入力後にページ一番下の「送信確認」ボタンを押すことで完了します。

調査回答期限:令和6年8月23日(金曜日)

本調査に関するご質問などありましたら、下記へご連絡をお願いします。

  • 甲府市保健衛生部生活衛生室医務感染症課感染症係
  • 電話 055-244-6750 (平日8時30分〜17時15分)

1 事業所種別を選択してください。(必須)
(同一法人で複数の事業所分の感染対策マニュアル等をまとめて作成している場合は一括回答が可能です。該当事業所全てを選択してください。)
選択肢      
   
   
     
     
     
         
       
       
     

(「1事業所種別」で複数の種別を選択している場合は、該当する全ての事業所名を次の回答例にならって入力してください。)
(回答例)①○○通所介護事業所、②○○短期入所生活介護事業所

(「2事業所名」で複数の事業所名を記載している場合は、事業所ごとの人数を次の回答例にならって入力してください。)
(回答例)①○○人、②○○人

(「2事業所名」で複数の事業所名を記載している場合は、事業所ごとの人数を次の回答例にならって入力してください。)
(回答例)①○○人、②○○人

(回答例)管理者、甲府太郎、055-237-8952
6 感染症対応マニュアルを作成していますか。(必須)
選択肢
 

(回答例)令和元年12月ころ
  6-(2)-① 感染症対応マニュアルについてコロナ対応を踏まえて見直しをしましたか。
選択肢


(回答例)令和6年3月ころ
  6-(3)-① 感染症対応マニュアルの今後の見直し予定はありますか。
選択肢


(回答例)令和7年10月ころ
  6-(4) 感染症対応マニュアルの「平時の取組み」に関する記載内容を教えてください。(回答後、6-(5)へ)
該当する項目、全てにチェックを入れてください。
選択肢      
       
  6-(5) 感染症対応マニュアルの「感染【疑い】者発生時の対応」に関する記載内容を教えてください。(回答後、7へ)
該当する項目、全てにチェックを入れてください。
選択肢          
   
7 BCP(感染症編)を作成していますか。(必須)
選択肢
 

(回答例)令和5年12月ころ
  7-(2)-① BCP(感染症編)をコロナ対応を踏まえて見直しをしましたか。
選択肢


(回答例)令和6年3月ころ
  7-(3)-① BCP(感染症編)の今後の見直し予定はありますか。
選択肢


(回答例)令和7年10月ころ
  7-(4) BCP(感染症編)の「平時の取組み」に関する記載内容を教えてください。(回答後、7-(5)へ)
該当する項目、全てにチェックを入れてください。
選択肢  
     
  7-(5) BCP(感染症編)の「感染【疑い】者発生時の対応」に関する記載内容を教えてください。(回答後、8へ)
該当する項目、全てにチェックを入れてください。
選択肢    
   
     
8 アクションカードを作成していますか。(必須)
アクションカードとは:
災害発生時のスタッフの「行動指標カード」であり、できるだけ効率よく災害初動対応を行うことを目的として作られたものです。
(日本災害看護学会)
選択肢


(回答例)令和5年12月ころ
  8-(2)-① アクションカードをコロナ対応を踏まえて見直しをしましたか。
選択肢


(回答例)R7年10月ころ
  8-(3)-① アクションカードの今後の見直し予定はありますか。
選択肢


(回答例)令和7年10月ころ

(回答例)感染者が発生した時の初動対応を円滑に行うことができた

(回答例)感染症が発生した際の対応方法の記載が不明確で円滑に対応できなかった
11 市の取り組みの参考とするためマニュアルやBCP、アクションカードを提供していただけますか。(回答後、12へ)
選択肢

12 マニュアルやBCP等について職員への周知をしていますか。
選択肢

  12-(1)-① (12で「はい」と回答した場合)マニュアルやBCP等の職員への周知はどのように行っていますか。(回答後、13へ)
選択肢      
 
13 感染症発生に備えた訓練を行っていますか。(必須)
選択肢
 

(回答例)
回数:○回/年
内容:感染症の消毒方法について
14 感染対策物資の備蓄をしていますか。(必須)
選択肢


(数字のみを入力してください。)

(数字のみを入力してください。)

(数字のみを入力してください。)

(数字のみを入力してください。)

(数字のみを入力してください。)

(数字のみを入力してください。)

(回答例)シューズカバー、特になし
  14-(2)-① 感染対策物資の備蓄目安量(職員及び利用者分)を決めていますか。(必須)
選択肢


<参考>備蓄品の目安計算について(出典:業務継続計画(BCP)感染症編 厚労省作成ひな形より)
・手袋:清掃回数(最低3回)/日×清掃に関わる職員数×●日分
   利用者数×ケア回数(オムツ交換、排泄介助、食事介助、他)/日×●日分
・消毒用エタノール:3ml/回×ケア回数/日×出勤従業員数×●日(+利用者使用数)
  14-(2)-③ 備蓄目安量(職員及び利用者分)のとおり実際に備蓄できていますか。(回答後、15へ)
選択肢




(回答例)ゾーニング、特になし
16 本市が今後開催を計画している感染症対応研修で取り上げてほしい内容はありますか。(必須)
該当する項目、全てにチェックを入れてください。
選択肢  
 

  

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活衛生室医務感染症課感染症係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-244-6750

ページの先頭へ戻る