ここから本文です。
更新日:2024年9月17日
第1回 「昇仙峡が生み出す名水」〜平瀬浄水場見学ツアー〜
昇仙峡一帯の山地は、水の塊と信じられていた水晶を産出する水源信仰の地であり、江戸時代末期に行われた新道開削により昇仙峡の歴史が始まりました。そして、昇仙峡一帯で産出された水晶とその加工技術は、日本一のジュエリー産業の基盤となり、今ではスマートフォンなどの電子機器にも使用され、現代の私たちの生活を支えています。
このように日本遺産に認定された「素敵な昇仙峡」のストーリーと、そこにつながる文化財等を知る機会を設け、実際に体験することでシビックプライドの醸成を図ります。
平瀬浄水場 整水井
2023年08月15日 火曜日 9時15分〜11時45分頃(9時受付開始)
甲府/甲斐市民
25名程度
無料
電話
(甲府市観光課:055-237-5702)
昇仙峡地域活性化推進協議会
(甲府市観光課内)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
商工観光室観光課観光開発係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)
電話番号:055-237-5702
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください