閉じる

ホーム > 講座・教室 > 甲府歴史講座~甲府を学ぶ~(前期)

更新日:2025年4月17日

ここから本文です。

甲府歴史講座~甲府を学ぶ~(前期)

文化・芸術・音楽

募集中

「こうふ亀屋座」が完成したことを記念して、甲府城下の芝居や人々の
くらしについて学びます。また、昨年要望があった甲斐国分寺を探ります。

第1回 7月31日(木曜日)
こうふ亀屋座完成記念講演会〜甲府の芝居と映画〜
山梨県埋蔵文化センター
金子誠司さん

第2回 9月25日(木曜日)
松亭と甲府城下のくらし
昭和測量株式会社埋蔵文化センター
顧問 新津健さん

第3回 10月20日(月曜日)
甲斐国分寺と甲府
帝京大学文化財研究所
准教授 櫛原功一さん

R7歴史講座

開催日時

2025年07月31日 午後1時30分〜午後3時30分

2025年09月25日 午後1時30分〜午後3時30分

2025年10月20日 午後1時30分〜午後3時30分

場所

名称 リッチダイヤモンド総合市民会館 2階 遊亀公民館 展示室
住所

遊亀公民館

ホームページ 遊亀公民館

募集人数

どなたでも

70人

費用

無料

申込方法

往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・電話番号・受講希望日を明記し、
〒400-8585 甲府市教育委員会 歴史文化財課内 甲府歴史講座担当
まで郵送をお願いします。
※7月14日(月曜日)必着
※はがきは一人一通でお願いします。

お問い合わせ

生涯学習室歴史文化財課文化財係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)

電話番号:055-223-7324

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。