閉じる

ホーム > 講座・教室 > 私の地域・歴史探訪スペシャル「柳沢吉保・吉里記念事業~児童・生徒も大歓迎!戦国から江戸時代の甲府を学ぶ1日~」

更新日:2025年2月15日

ここから本文です。

私の地域・歴史探訪スペシャル「柳沢吉保・吉里記念事業~児童・生徒も大歓迎!戦国から江戸時代の甲府を学ぶ1日~」

歴史

暮らし・教育

募集完了

今年は、柳沢吉保が甲府藩主になって320年、吉里が大和郡山に国替えして300年です。柳沢氏記念事業として、戦国時代から江戸時代の甲府を学ぶイベントを開催します。
〈午前の部〉は、児童・生徒向けイベントとして、新作アニメ「弦間八兵衛と鮫」上映会・トークショーやミニ講演会、甲冑着付け体験等を開催します。
〈午後の部〉は、「武田氏から柳沢氏へ」 と題し、駿河台大学教授黒田基樹さんによる記念講演会で皆さまをお迎えします。

柳沢吉保甲府藩主320年・吉里大和郡山国替え300年◆
私の地域・歴史探訪スペシャル
「柳沢吉保・吉里記念事業~児童・生徒も大歓迎!戦国から江戸時代の甲府を学ぶ1日~」
■日時 2月15日㈯ 10時15分~16時00分
■会場 リッチダイヤモンド総合市民会館 芸術ホール
■定員 350人

【午前の部10時15分~12時00分】
(1)新作アニメーション「弦間八兵衛と鮫」上映会とトークショー
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の信藤祐仁館長も登場! 
(2)甲府ラーニング・スピーチ
市立北中学校の生徒が学んだ甲府の歴史や文化などを発表!
(3)躑躅ヶ崎(つつじがさき)歴史案内隊の皆さんによる児童・生徒向けミニ講演会、甲冑着付け体験、武者との記念撮影会 

【午後の部14時00分~16時00分】
柳沢吉保・吉里記念講演会 
本やテレビでおなじみの黒田先生が語ります。
演題 「武田氏から柳沢氏へ」
講師 黒田基樹氏(駿河台大学教授・博士)

20250215special

イベントチラシ

hatibe

新作アニメーション「弦間八兵衛と鮫」

kurodasensei

黒田基樹さん(駿河台大学教授・博士)

開催日時

2025年02月15日 午前10時15分〜午後4時

場所

名称 リッチダイヤモンド総合市民会館 芸術ホール
住所

総合市民会館

ホームページ リッチダイヤモンド総合市民会館(別サイトへリンク)

募集人数

どなたでも

350人

費用

無料

申込方法

「午前の部」は申込不要です。
「午後の部」は電話または、氏名・電話番号を明記し、FAX、Eメール(rekishibk@city.kofu.lg.jp)でお申し込みください。(先着順)


申込・問い合わせ先 歴史文化財課☎223-7324/FAX235-5648

主催者

甲府市教育委員会

お問い合わせ

生涯学習室歴史文化財課文化財係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)

電話番号:055-223-7324

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。