閉じる

ホーム > 講座・教室 > 私の地域・歴史探訪~甲府寺宝特別公開~

更新日:2025年8月13日

ここから本文です。

私の地域・歴史探訪~甲府寺宝特別公開~

歴史

古道「中道往環」沿いにあり、徳川家康も滞在した右左口町の敬泉寺が所有する寺宝を3日間特別に公開します。
なかでも観音像は、33年ぶりに開帳します。

※荒天の場合は、中止または公開内容を変更します。

迦葉山敬泉寺 甲府市右左口町64
10月31日(金曜日・祝)・11月1日(土曜日)・2日(日曜日)
木造十一面観音立像(甲府市指定文化財)・木造阿弥陀如来立像附紙本墨書
『阿弥陀経』一巻(甲府市指定文化財)
見学料 300円

寺宝

開催日時

2025年10月31日 ~2025年11月02日 午前10時~午後3時30分

場所

名称 迦葉山敬泉寺
住所

その他

甲府市右左口町64

費用

見学料300円をお願いします。

申込方法

不要

お問い合わせ

生涯学習室歴史文化財課文化財係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)

電話番号:055-223-7324

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。