ホーム > ワーク・ライフ・バランス > イクメン・家事ダン > 令和3年度イクメン養成講座
更新日:2025年1月23日
ここから本文です。
育児に参加するパパを応援し、子育てに積極的に関わるきっかけをつくるため、親子で一緒に楽しく工作する木工体験を行いました。
皆さん、思い思いの作品を作っていました。お子さんからは「難しかったけど出来上がった時は嬉しかった」などの感想をいただきました。
ご参加ありがとうございました。
日時:令和3年12月4日(土曜日)10時00分~12時30分
場所:甲府市役所本庁舎7−2会議室
対象:小学生までのお子さんとそのお父さん
定員:親子10組程度
講師:甲府市役所 林政課職員
内容:木工工作キットを使用しての工作
★講座の様子
★作品
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2組に分けて講座を実施しました。
オスも子育てをする動物の生態等を知ってもらう中で、男性の育児の大切さを学びました。
参加者さんからは、この講座が子どもと出かけるきっかけになってくれたことや、獣医さんから話が聞けたことを喜んでくださいました。
子どもたちも暑い中一生懸命、講師の話を聞いてくれていました。ご参加ありがとうございました。
日時:令和3年7月17日(土曜日)9時00分~10時20分(8時50分受付)雨天決行
場所:遊亀公園附属動物園内ふれあい広場
対象:小学校低学年までのお子さんとそのお父さん
定員:親子10組程度
受講料:無料
講師:秋山多江さん(獣医)
内容:講座「イクメン動物から育児を学ぼう」、動物園内自由見学
★講座の様子