ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 就学 > 小中学校就学援助制度
更新日:2022年10月28日
ここから本文です。
真に生活に困窮し、お子さんに義務教育を受けさせることが困難な場合、学用品費、給食費など学校にかかる費用の一部を援助する制度です。
就学援助(入学準備費)の入学前支給を行います。 令和5年4月に小学校に入学するお子様の保護者で,就学援助の要件に該当すると認定された方に対し,入学準備費を入学前(3月)に支給します。 なお、特別な事情で申請が間に合わなかった場合は、学事課までご相談ください。また、期限を過ぎてしまった場合でも、4月以降に学校から配布される就学援助の申請書で申請できます。(ただし、令和4年分の収入で審査。支給は入学後になります。) |
※医療費とは、学校の検診で治療指導を受けた疾病(う歯・トラコーマ・結膜炎・白癬・疥癬・膿痂疹・中耳炎・慢性副鼻腔炎・アデノイド・寄生虫病)の治療費になります。
※アレルギー疾患等が原因で学校給食の提供を受けることができない方について、条件によっては、学校給食費を支給できることがあります。詳しくは学事課までお問い合わせください。
※令和4年度のお知らせはこちらから(PDF:284KB)ダウンロードできます。
※申請書はこちらから(PDF:263KB)ダウンロードできます。
年度初めの提出期限後でも随時受付しています(ただし、認定された場合は申請した月からの認定になります)。
給食費4・5月分(6月徴収分) | 7月下旬 |
給食費6月以降 | 引き落としをしないため、支給はありません。 |
入学準備費 |
7月下旬(入学後)または3月中旬(入学前) |
学用品費 | 7月下旬・3月中旬 |
修学旅行費 | 10月下旬 |
校外活動費(宿泊を伴うもの) | 11月下旬 |
校外活動費(宿泊を伴わないもの) | 2月下旬 |
医療費 | 認定後配布される医療券を医療機関に持参し、窓口無料となります。 |
希望する金融機関に援助費を振り込む「口座振込」、又は学校で直接援助費を受け取る「学校長払い」のどちらかになります。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育総室学事課保健給食係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)
電話番号:055-223-7322
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください