更新日:2024年4月30日
ここから本文です。
近年、全国的に、共同住宅の窓やベランダ等から子どもが転落し、死亡する事故が多く発生しています。
(令和4年度:4件、令和3年度:4件、令和2年度:5件)
直近の事故としては、次のようなものがあります。
令和4年10月 東京都内 |
共同住宅12階の外廊下から、男児(4歳)が転落し死亡した。 |
令和4年11月 千葉県内 |
共同住宅25階の住戸のベランダから、男児(2歳)が転落し死亡した。 ベランダの手すりの支柱部分などを使ってよじ登り、ベランダの手すりを乗り越えて、転落したものと推測される。 ベランダの手すりの高さは1.2m。 |
令和4年11月 大阪府内 |
共同住宅4階の居室の出窓から、男児(2歳)が転落し死亡した。 出窓が開放されており、誤って出窓から直接転落したものと推測される。 |
令和4年11月 青森県内 |
共同住宅10階の住戸のベランダから、男児(4歳)が転落し死亡した。 ベランダに持ち出したいすを足がかりとして、ベランダの手すりを乗り越えたものと推測される。 ベランダの手すりの高さは1.24m。 |
これらの転落事故については、
などにより防げる場合があります。
詳細については、消費者庁のホームページをご確認ください。
よくある質問
お問い合わせ
まち開発室建築指導課指導係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎7階)
電話番号:055-237-5828
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください