ホーム > 女性総合相談・DV防止 > 4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です!
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
期間:令和7年4月1日(火曜日)~30日(水曜日)までの1か月間
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。
4月は入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期です。
相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものではありません。
10代20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。
同意のない性的行為の強要は、いかなる理由・関係性であってもすべて性暴力です。
「被害にあっているかも」と思ったら、ひとりで抱え込まずに相談してください。
性的な行為 あなたの同意がないなら性暴力(別サイトへリンク)
性暴力の悩み 受け止めてくれる人がいます〜ワンストップ支援センターで受けられる支援〜(別サイトへリンク)
「今こそ知りたい!性暴力のこと」〜正しい知識を身につけよう〜(別サイトへリンク)
もっと話そう、理解しよう #性的同意 ~基礎編~(別サイトへリンク)
令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」実施要綱(PDF:146KB)
内閣府ホームページ(若年層の性暴力被害予防月間について)(別サイトへリンク)
あなたの不安に寄り添いながら支援する、相談窓口があります。
プライバシーに配慮し、秘密は厳守します。安心して相談してください。
緊急避妊薬の処方や性感染症検査、証拠採取などの医療的支援、相談・カウンセリングなどの心理的支援、警察への同行支援、弁護士など専門家を紹介する法的支援などを行います。
相談受付日時
月~金9時00分~17時00分(祝日、年末年始を除く。)
相談電話番号
055-222-5562
メールでの相談
HP内の相談フォーム(別サイトへリンク)から送信
夜間休日は国のコールセンターが対応します。
月~金17時00分~9時00分/土・日・祝日9時00分~9時00分
年末年始9時00分~9時00分
「被害のこと、電話だと話しにくいな。」そんなとき、チャットで話してみませんか?警察のこと、病院のこと、つらい気持ち。一人で悩まず、相談してください。専門の相談員が一緒に考えます。ひみつは守ります。
性犯罪・性暴力被害等の相談に応じる警察の窓口です。
この番号にダイヤルしていただくと、発信場所を管轄する都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながります。
【24時間受付しています】