更新日:2025年8月4日

ここから本文です。

令和7年度障害福祉サービス事業者等集団指導

参加出来なかった事業所の皆様へ

当日、ご都合等により参加できなかった事業所を対象としたアンケートを実施します。
掲載されている集団指導の資料を閲覧し、事業所内で周知を行っていただいたうえで、回答をお願いします。

アンケートページはこちら

令和7年度障害福祉サービス事業者等集団指導を以下のとおり実施します。

※出席者は各事業所ごとに原則1名としてください。
※体温が37.5℃以上、または風邪の症状等がある方はご来場をお控えください。

今年度より、資料をスクリーンに映して説明します

今年度から、資料をスクリーンに映して説明しますので、資料を持参していただく必要はありません
※事前に資料は公開しますので、あらかじめ、内容のご確認をお願いします。

虐待防止のための研修」と「感染症の予防及びまん延防止のための研修」を実施します

今年度は、各事業所での実施が義務付けられている「虐待防止のための研修」と「感染症の予防及びまん延防止のための研修」を集団指導の中で実施する予定です。

なお、今回の研修への参加で、それぞれの研修を1回実施したとみなすこととします

【重要】各事業所にて職員に研修内容を周知していただくとともに、その記録を整備してください。
※運営指導時には記録を確認しますので、必ず整備してください。

当日の受付について

当日は「出席票」を受付へ提出してください。

★出席票様式(エクセル:15KB)
(事前の案内メールにも添付しております)

日時・会場


【時間】※全日程共通です
13時30分~(受付:13時00分~)

【会場】
リッチダイヤモンド総合市民会館

5月28日【3階大会議室】/29日【1階芸術ホール】
甲府市青沼3-5-44(tel:055-231-1951)

 

日時 次第 資料
5月28日(水曜日)
(相談事業所等)
  • 第1部必須
  1. 障がい福祉課より伝達事項
    ・法令等の主な改正事項について
    ・義務化となった項目について
    ・その他伝達事項
  2. 運営指導及びよくある指摘事項
  • 第2部(任意)
  1. 【研修】感染症対策について
  2. 【研修】障害者虐待防止の取組について

【第1部】
全体資料(相談等)

【第2部】
研修資料(感染症)
研修資料(虐待)

【その他資料】
非常災害対策について
健康づくり事業のご案内

5月29日(木曜日)
(上記以外)
  • 第1部必須
  1. 火災予防対策について
  2. 障がい福祉課より伝達事項
    ・法令等の主な改正事項について
    ・義務化となった項目について
    ・経過措置となっている項目について
    ・その他伝達事項
  3. 運営指導及びよくある指摘事項
  • 第2部(任意)
  1. 【研修】感染症対策について
  2. 【研修】障害者虐待防止の取組について

【第1部】
全体資料
(相談等除く)

【第2部】
研修資料(感染症)
研修資料(虐待)

【その他資料】
非常災害対策について
健康づくり事業のご案内

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉総室指導監査課指導監査係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎3階)

電話番号:055-223-7056

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る